- 名前
- ゆかりんりん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 37歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- 来るもの拒わず
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
褒め上手になる5つのコツ
2020年11月19日 23:34
人を褒めることは
人付き合いを円滑にする
コミュニケーションの1つ照れくさくて
なかなか褒められないと
いう人もいますが
ちょっとしたコツを
押さえれば
褒め上手になれます
人を褒めるメリットや
褒めるのが苦手な原因
褒め上手になるコツを
ご紹介します
いい人間関係を作る
スキルとして
上手な褒め方を
習得しましょう!
■褒めることで
得られるメリット
人を褒めることで
得られるメリットは
たくさんあります
特に大きな
5つのメリットを
解説します
(1)観察力が身に付く
褒め上手になるには
相手のいいところを
見つける必要が
ありますよね
長所を探すためには
観察力が必要不可欠
人を褒めようと
長所を探していれば
自然と観察力が
養われて人を
見る目が育つでしょう
相手がどんな人か
よく分かるように
なります
(2)幸福度が上がる
人に親切にした後は
気分が良くなりませんか?情けは人の為ならずと
いうように
誰かの手助けをすると
その人自身の幸福度も
上がるといわれています
同じように
人を褒めると
自分の気分も良くなり
幸福度が上がるでしょう
褒め上手な人は幸せを
感じやすい人でも
あるのです
(3)味方が増える
プレゼントをもらうと
お返しを
したくなりますよね
人には返報性の法則というものがあり
誰かから受け取った利益は同じように
お返ししようとします
あなたが誰かを褒めると
その人もあなたを
褒めたり親切に
したくなったりするのです褒め上手になることで
人間関係が良好になり
味方を増やせるでしょう
(4)仲良くなれる
誰しも褒められたら
悪い気はしませんし
たとえお世辞だと
思ったとしても
この人は自分と
仲良くしたいのかなと
推測して
好意を抱きやすくなります褒める=好意の表れだと
解釈されるので
相手も好意を
感じるということですね
仲良くなりたい相手が
いたら上手に褒めて好意を伝えるようにしましょう
(5)職場での処世術になる
褒め上手になることは
職場での処世術としても
活用できます
アメリカの研究では
礼儀正しい部下や
仕事熱心な部下よりも
上司をとにかく
よく褒める部下の方が
上司に好まれたという
結果が出ています
ゴマをすっていると
やゆされることも
ありますが
その効果は絶大!
上司と良好な関係を
築きたい場合には
無理をしない範囲で
相手を褒めてみては
どうでしょう
■褒めるのが苦手と
思ってしまう原因
とはいえ
褒めるのは苦手という人もいますよね
相手を褒めることに
苦手意識を
持ってしまう代表的な
原因は3つあります
(1)褒め方が分からないどうやって
褒めたらいいか分からず
褒められない人もいます
男性やシャイな人に多く
改まって褒めるのが
恥ずかしいのですね
確かにいきなり
褒めようとすると
不自然でやりにくく
感じますが
相手の行動に応じて
褒めるのであれば
自然です
それいいね
すごいねといった
シンプルな言葉からで
いいので
褒める練習をして
慣れていきましょう
(2)下心があると
思われないか不安
褒めると下心があると
思われるんじゃないか
どうせお世辞だと
思われるんじゃないかなど考えすぎてなかなか
褒められない人も
多いです
でも全て正直に
伝えていたら相手を
傷つけたり嫌な
気持ちにしたりしますよねたとえうそでも
褒めるのは
大事なコミュニケーションなのです
いかにも下心が
ありそうなシーンや
お世辞っぽいシーンで
あっても
大体の人は褒められて
悪い気はしません
目上の人に
ゴマすりをしたら
下心やお世辞が
感じられますが
なんだかんだで
喜ばれることがほとんど
大体の心配は
取り越し苦労で
褒めないより
褒めた方が
コミュニケーションは
円滑にいくものです
(3)悪い部分ばかりに目が行く
どうしても
相手の悪い部分ばかり
気になってしまい
長所が見つけられない人もいます
理想が高かったり
本人の能力が高かったり
相手にネガティブな
先入観を
抱いていたりすると
悪い部分に目が
行きやすくいい部分に
なかなか気付きません
こういう人は
やや誇張するくらいの
つもりで相手を褒めるのがおすすめです
あまり思っていなくても
少しでもいいと
思ったら
すごくいいね!と
はっきり褒めれば
本心から
思っているように
感じられます
褒めるのが苦手な人は
オーバーに
褒めるくらいが
ちょうどいいでしょう
■褒め上手になるための
5つのコツ
褒めるのが苦手な人は
ぜひ取り入れて
みてくださいね
(1)相手が気付いて
いないことを褒める
相手自身も
気付いていない部分を
褒められると
そんなところまで
見てくれていたんだと
いったポジティブな
意外性が生まれ
好感度が上がります
難易度は高いですが
ささいな部分などを
褒めると意外性があって
喜ばれるでしょう
(2)具体的な行動を褒める
すごいね
かっこいいねといった
抽象的な褒め言葉は
お世辞っぽく
聞こえてしまうことが
あります
そんな時は
相手の具体的な行動を
褒めるのがおすすめ
例えば相手が整理整頓していたらまめに整理してて
すごいねと言ったり
カラフルな服を着ていたら色の取り入れ方が上手だねと言ったり
具体的に褒めれば
信ぴょう性が高まりますよ(3)質問しながら褒める目上の人には
質問しながら褒めるのが
おすすめです
こういう時
どうしたらいいですか?と聞いてアドバイスを
もらってから
さすが○○さん
勉強になります!
○○さんは
発想力があって憧れますというように答えると
自然に相手を
褒められますし
きっと喜ばれますよ
(4)相対評価より絶対評価で褒める
相対評価とは
何か別のものと比べて
評価すること
○○さんよりできているねといった褒め方になります絶対評価は
面白いねというように
比較せず単体で
評価すること
周りと比べられるよりも
自分そのものを
良いと言われる方が
真心から
褒められているように
感じるので
より効果的なのです
誰かと比べず
その人の魅力を
ストレートに
褒めるといいでしょう
(5)結果より過程を褒める
結果を褒めるのは
簡単ですが
プロセスを褒めるのは
難しいです
結果は最後に
見るだけで分かるのに
対して過程はずっと
見ていなければ
分からないからです
だからこそ過程を
褒めると
それだけ自分のことを
ちゃんと
見ていてくれたんだと
感じてもらうことができ
喜ばれます
相手の結果だけを
褒めるのではなく
その結果に
至るまでの過程を
褒めるようにしましょう
もし結果が出なくても
過程なら褒めることが
できますから
努力していた人に対しては積極的に
褒めてくださいね
褒め上手は好かれ上手
褒め上手な人は
コミュニケーションが
上手で人からよく
好かれます
誰だって褒められて
悪い気はしないものです
褒め上手になって
相手の心を
明るくすることで
より良い人間関係を
築けます
お世辞っぽい
裏があると
思われたくないと
ネガティブに考えず
自分が感じた
その人の良さを
ストレートに
褒めてみてくださいね
このデジログへのコメント
コメントを書く