デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

妻,少しドキッとしましたが今は順調です~(*^-^*)♪

2019年10月01日 04:40

昨日,30日は,入院2日目で,

抗がん剤の治療としては初日でした。


朝方8:30頃は,順調そのもの。

「今,ドクター抗がん剤の準備に来られた。

私は元気。だから今日も頑張るから。

パパお仕事頑張ってね。」とメールして来るなど,

相手のことを思いやる面をのぞかせ,余裕を感じさせる程でした。(*^-^*)♪

『今日もこのぶんなら踏ん張ってくれそうだな。』と私,心ひそかに思っておりました。



ところが,12:00にメールを開いてみると,……

「今,脈が弱いから今日の抗がん剤治療は中止になり,

抗がん剤の点滴はずされた。」と……,

10:00にメールしてきていたことが分かりました。


そのメール,

パンダが大量の涙を出しながら,

クッションにもたれかかって泣いているイラスト付きでした。( ;∀;)


それで,私も,『妻は落ち込んでしまっている。これは大変だ。』と思いながらも,

次のようにメールしました。


「そうなんだね。時にはそんなこともあるんだろうね。脈が回復するように祈っているね。

また点滴ができるようになるといいね。」と。


すると,妻は,次のように返してきました。

「今日点滴ができず,明日から4日間やるなら,退院1日延びる。

昼から始めてもらえば。それか,1日短い治療だと予定通り退院だけど。」と……。



どうも,退院が予定通りできなくなる(=1日延びる)のがとても気にかかっているようでした。


それで,私は,

「そうだね。体に無理がかからないことが一番。その範囲内で,

退院,1日延びても仕方ないし,

できれば予定の日に退院できるといいね。」と返信しました。

退院が延びることよりも,体が一番大切だと伝えたかったからです。



すると,妻は,

トラのぬいぐるみを着た子供が,笑顔で「はーい」と言いながら手を挙げているイラスト

パンダが二人,花びらの舞う空中を笑顔で飛行しているイラストを付けて,

「はーい。私これから昼ご飯を食べるね。」と送ってきました。


私は,『ちょっとは元気でたのかなぁ。よかったよかった。』と思いながら,

「僕もこれから弁当だよ。一緒に食べよう。」と返信しておきました。(*^-^*)♪

妻,落ち込みから抜け出られたのなら,本当に好かったです。(*^-^*)♪


(その後すぐに,私は本当にお祈りをしましたよ。

妻の脈が回復して点滴ができますように~と。♪)



それからほどなく,12:40 過ぎごろ,妻からのメールが入りました。

「今ドクターから,抗がん剤ゆっくり始めてみると指示あり今開始したよ。」と。


私は内心,『やったぁ。よかったあ~♪』と飛び上がるほど嬉しかったのですが,

はははっ……そこは平静を装って~(*^-^*)♪

「そうなんだね。治療始められてよかったね。

しんどいだろうけど頑張ってくださいね。

昼ご飯は無事食べ終わったかな?」と返信しましたよ。(*^-^*)♪


それから数時間後,

17:00にメールを開けてみました。

すると…妻から16:23ごろメールが入っていたことが分かりました。

「無事何事もなく1日目の抗がん剤今終わったよ。」と。(*^-^*)♪


それで私は,

「そうなんだね。好かったよかった。安心したよ。

ゆっくり休んでください。食事できるといいね。」と返信しました。


すると後はもういつもの状態に戻ったようなメールがありました~笑

「お疲れ様でした。野菜、花の水やりは,土が乾いていたらお願いね。

玄関先の花はジョロで水やりして。

夕方ゴミ出しの日だから出しておいてね。

お願いばかりでゴメンね。」と。(*^-^*)♪


いつものような,あれして,これして…~という言葉です。(苦笑)

これならもう大丈夫ですよねぇ。(*^-^*)♪ (*^-^*)♪



いや~ぁ。始めはちょっとドキッとしましたよ。

退院が延びるかも知れないと思ったことは勿論ですが,それ以上に,

脈が原因で,妻が気落ちしてふさぎ込んでしまうかと…それが一番心配でした。


今は,「お疲れ様でした。」等の言葉が付き,相手を気遣う余裕が見られるなど

全くの普通に戻りましたからね。順調のようです。本当に好かったです。(*^-^*)♪

あとは,ご覧のように,お願いと指示のアラシです。(*^-^*)♪ 笑

これも好かったですよ。(*^-^*)♪




それで,思うに,

今は,安心できても,またこれからは…,また明日は…,何があるか分かりません。

本当に、その日その日,一日一日を乗り越えていくといった感じです。


今日は抗がん剤2日目ですね。

辛いことなのですが,順調に治療が受けられれば良いなと思います。



そして,いつかは,

「辛」に一の字が加わった,「幸」になっていけばいいなと願っている次第です。

(*^-^*)♪



今日も,私の思いに付き添っていただきまして本当にありがとうございました

皆様の心身の安全・平和をいつもお祈りさせていただいておりますよ。

今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。

では,またね。(*^-^*)♪

このデジログへのコメント

  • なつき(^^)v 2019年10月01日 05:13

    良かった!本当に良かった!退院が伸びるのは精神的に辛い事ですから。
    治療自体が大変で苦しいのに、明るく頑張っている奥様は本当に凄いし偉いなぁと思います。
    退院したら思い切り甘えさせてあげて下さいね。

  • kirari 2019年10月01日 05:54

    >なつき(^^)vさん
    治療自体が苦しいこと,それを受けなければ退院が延びること
    その間に挟まれ気丈にふるまう妻の姿を好く捉えて下さり
    本当にありがとう
    はい。甘えさせてやりますね有難う

  • まかな0603 2019年10月01日 08:26

    入院が長引くのは精神的にきますよね…(´-`)
    一日も早く退院したいし
    副作用が軽いといいですね(/ _ ; )

  • 心美 2019年10月01日 12:31

    奥様無事抗がん剤治療始まって良かったです。
    それにしても素敵な夫婦関係ですね(^^)
    奥様元気で無事退院できる事願っていますね。

  • kirari 2019年10月01日 18:51

    >紗亜羅さん
    自分の事のようにドキッとしていただいたり
    安心してくださったりして
    とても感謝しています
    妻の頑張りや,夫婦関係をお褒め下さり
    私も凄く元気出ます
    祈~温かいお言葉有難う

  • kirari 2019年10月01日 18:58

    > 隣の奥さんさん
    一日も早く退院したいから
    延びるのは精神的にくる~そうなんでしょうね
    家に帰りたい気持ち~共感してくれて有難う
    脈の弱りも副作用の一つと思います
    温かな応援ありがとう

  • kirari 2019年10月01日 19:11

    >心瑚さん
    抗がん剤点滴が始まることは
    治療が一つ前に進むことになるので
    本当に好かったです有難う
    妻,何でも言って来るので助かっている面あります
    お褒め・温かいお言葉戴きありがとう

  • よう。 2019年10月01日 23:01

    不安の中ひとつずつ前に進んでいく様子、夫婦で支えあって素晴らしいですね
    入院中は色んなアクシデントがつきものです
    無理せず順調にいくことを願っています

  • kirari 2019年10月02日 04:12

    >よう。さん
    ありがとうございます
    医者さんの方としても不安材料があると
    検査しクリアしないと治療進ませないですね
    私に出来ることは気持ちケアだけ

    お褒め・温かいお言葉本当に感謝します

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kirari

  • メールを送信する
<2019年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31