デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

温暖化? ギャハハ、バッカばかしい

2017年02月27日 08:54

活動を縮小させている太陽ですが、2016年6月3日

ついに黒点が太陽の表面から完全に消えました。
2016年6月3日の太陽

・Spaceweather

少しずつ減ってはいたのですが、6月3日に「消滅」した時には、下のようにわりと一気に消えていきました。
過去10日間の太陽黒点数の推移

・NICT黒点情報

現在の前に太陽黒点が消えたのは、2014年7月のことでしたので、約2年前ということになります。
2014年7月16日のスペースウェザーより

・Spaceweather 、 In Deep

Sponsored Link

太陽周期は活動極小期へと

2014年7月黒点が消えた時は、
太陽周期はまだ本格的に活動縮小期であるわけではなかったもので、
多少意外な出来事でしたが、
今の時期ですと、
太陽活動は完全に縮小していっている時ですので、そろそろ「黒点0」が頻繁に現れるのかなと思っていました。

まだ今後は黒点は出現するでしょうけれど、
基本的には今後2~3年くらいのあいだに完全に「黒点のない太陽」となっていくと思われます。

NOAA (アメリカ海洋大気庁)は、

太陽活動の極小期がやって来るのを 2019年から 2020年頃と予測していますが、
最近は太陽活動サイクルの時間軸が不安定ですので、どうなるのかはよくわかりません。

ちなみに、今の第 24太陽周期(サイクル 24)は、「過去 200百年でもっとも太陽活動が弱い(黒点の数が少ない)」ものであることが確定しています。

下のグラフは、過去記事「歴史的に弱い太陽活動だったサイクル 24の次の「新しい時代の新しい太陽活動」はどんな方向に? …」に載せました、現在のサイクル 24と「その他の太陽周期の平均値」との黒点数の推移を比較したものです。
サイクル24と、それまでのサイクルの黒点数の比較

・kaltesonne.de

現在のサイクル 24(赤い線)は、
過去 253年の平均値よりすべての期間において黒点数が少ないと共に、
歴史的に黒点が少なかったサイクル 5( 1798-1810年)と似た動きであることもわかります。

ちなみに、前回の太陽周期だったサイクル 23は、今の太陽周期よりは強い活動だったとはいえ、
最近数十年の中では非常に弱い太陽活動でした。

それは、過去 50年くらいの太陽周期の、それぞれの「黒点のなかった日」の日数を見てみればわかります。


太陽活動周期リスト – Wikipedia より

・第19太陽周期 (1954-1964年)黒点のなかった日数 227日

・第20太陽周期 (1964-1976年)黒点のなかった日数 272日

・第21太陽周期 (1976-1986年)黒点のなかった日数 273日

・第22太陽周期 (1986-1996年)黒点のなかった日数 309日

・第23太陽周期 (1996-2008年)黒点のなかった日数 821日

・第24太陽周期 (2008-現在)

第 23太陽周期(サイクル 23)の黒点の出なかった日が「 821日」とダントツに多かったことがわかります。

特に、リーマンショックのあった 2007年から 2008年頃は、まったく黒点が出ない日々が続きました。

今の太陽活動はこれよりもさらに弱いわけですから、どのくらい太陽黒点が出ない日が増えるのかわからない部分があります。

そして、次の太陽周期「サイクル 25」からは、「さらに太陽活動が弱くなる」とみられることが、
モスクワ国立大学物理学教授ヘレン・ポポワ博士( Dr. Helen Popova )らの国際研究グループによって昨年発表されています。

このことは、過去記事の、


・精度97%の「2030年までのミニ氷河期突入予測は、

その発表の元となったロシア女性物理学者の「太陽活動の解析予測の実績」から実現確実な状勢に
 2015/07/22

に書いたことがあります。

ヘレン・ポポワ博士
・RT

天が二物を与えたかのような知性と美貌を兼ね備えたポポワ博士の説は、


次の3つの太陽周期(サイクル 25、26、27)に、
地球に最も気温が低い状態が訪れるのは、

これからの約 30年間。地球の寒冷化の頂点は 2030年頃に訪れる。

というものです。

これは 1645年頃から1700年頃まで続いた「マウンダー極小期」と呼ばれる太陽活動の長期にわたる減少期間と、
現在までの3つの太陽周期(サイクル 21からサイクル 23まで)の太陽活動の「磁力の記録」を照らし合わせたもので、おそらくは相当高い精度の予測だと思われます。

そのマウンダー極小期は地球がかなり寒冷化した期間でしたが、
ポポワ博士予測が正しければ、

今の太陽周期が極小期をむかえる 2020年頃までには地球は再び寒冷化に入る可能性があり、
2030年頃に寒冷化のピークを迎えるということになります。

私はこの、太陽の磁力に焦点を当てたポポワ博士の研究の方法論に惚れ込んでいて、

寒冷化の時期もおそらく的中すると考えています。

そんなわけで、未来の寒冷化はもはや仕方ないと考えていますが、
もうひとつの問題として、私たちは、おそらく長く「黒点のない時代」を生きるわけですが、

黒点のない社会はどのようなものか」

というものをもう一度振り返っておきます。
黒点のない社会の特徴

三菱 UFJモルガン・スタンレー証券参与の嶋中雄二さんというエコノミストがいらっしゃいます。島中さんは「景気の循環」について研究されている方なのですが、その島中さんの著作に『太陽活動と景気』という、「太陽活動と人間社会の関係」を統計的、科学的に検分した興味深い著作があります。

私はその中の第6章「太陽活動と人間の生理」というセクションが好きなのですが、そこに20世紀初頭に活躍したロシア科学者アレクサンドル・チジェフスキー博士という人物についてふれられている部分があります。

アレクサンドル・チジェフスキー

少し抜粋します。


ジェフスキーと太陽生物学

嶋中雄二著『太陽活動と景気』 第6章「太陽活動と人間の生理」より

1915年から24年にかけて、ロシア科学者歴史家でもあったA・L・チジェフスキーは、紀元前 600年にまで遡り、戦争、民族大移動革命、流行病のような社会的大変動に及ぶ資料を75の国から集め、これら地球上の人間活動と太陽活動との関係を徹底的に調べた。

彼は、1764年から1900年に至るペテンブルグ、1800年から1900年にかけてのロシアの総死亡率を分析し、

それらが太陽黒点周期と一致していることを見いだした。

また彼は、ペストをはじめ、コレラインフルエンザ回帰熱、脳脊髄膜炎、ジフテリアその他の伝染病、それに病害虫といったものが、いずれも太陽活動と驚くほど対応していることを発見した。

ジェフスキーは、ペストの流行は6世紀以来、太陽黒点が最小のときに比べて最多のときには、約二倍も多く生じていると主張し、この原因を太陽からの有害放射線(たとえば紫外線)の増減に求めた。

太陽の影響力は、彼によれば、個体から集団、群生に至る生物系のすべての組織レベルにおよんでいるとされた。

そして彼は、動物の血液リンパ液、原形物質等のコロイド電気変化が、太陽活動の変化やバクテリアの成長と平行関係にあることを突きとめた。こうした研究の延長線上で、後に、太陽活動の最盛期の年には、ジフテリア菌の毒性が減少し、あたかも無害なバクテリアのようになってしまうことも発見された。

こうして、チジェフスキーは、地球上のあらゆる生物の発達は、太陽宇宙因子の直接的影響下に進んだものであり、人類もその例外ではないと考えた。彼は、戦争や革命など人間の不穏状態に関する徴候、あるいは「大衆の興奮も太陽の周期に従っている」とした。

ジェフスキーによって先鞭をつけられたこの「太陽生物学」は、その後ロシア科学者の間で支持され、研究が盛んとなっていったのだが、
西欧アメリカではあまり受け入れられず、今日に至ってもなお、受け入れられていない。

とはいえ、あまりにも斬新で意表をつくような彼の研究は、当時のソ連でも反発を買い、彼自身はスターリンによりシベリアへ送られ、フルシチョフの時代にやっと釈放されている。

一言で書きますと、チジェフスキー博士は、執念ともいえるデータ解析によって、太陽活動は、

・戦争
民族大移動
革命
感染症
事故など

のすべてに関係するということを見出したのでした。

ごく簡単にいえば、太陽活動が大きい時は上のものがすべて「増える」ということになりますので、

今後は太陽活動は著しく低くなるわけですから、

ジェフスキー博士の分析通りに進めば、
戦争、革命、病気の流行などはすべて減っていくということになりますが、
それはどうなりますでしょうかね。

ジェフスキー博士は、19世紀の終わり頃からあった「ロシア宇宙主義」という学者グループの一員でした。そのロシア宇宙主義という学派の主張はおよそ以下のようなものでした。


人間の意識の進化と世界の霊化には関係がある

宇宙現象、あるいは自然災害など破壊的な地球の現象と人間の意識には相関関係がある

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぱすかる

  • メールを送信する

ぱすかるさんの最近のデジログ

<2017年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28