- 名前
- ウルトラ7
- 性別
- ♂
- 年齢
- 63歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- ガツガツして欲しい貴女、他の方をお訪ねください。 まったり、ねっとりの専門店です。但...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
~ルパンより愛をこめて~
2017年02月26日 13:00
鈴木清順監督が
旅立たれました
御冥福を御祈り
申し上げます.
鈴木清順監督は、ルパンの第2シリーズ、所謂『新ルパン』で《監修》を務められ、脚本の一般公募であったり、様々な新機軸を打ち出し、ルパンの現在の人気を決定付けた立役者。
ルパンは最初、初の大人向けアニメ番組としてTVに登場するも、視聴率は惨憺たるものだった。
6~9%と、アニメ番組としてはまれに見る低い数値。
アダルト路線は即時撤回、急遽演出に加わった高畑勲、宮崎駿等が子供向けにテコ入れするも惨敗。
2クール持たず、23話で打ち切られた。
商品としては、《カス》である。
これが、幸いした。
短い話数で安い放映権料。
番組編成の穴埋めには都合がよゐルパンは、地方局を中心に再放送で持て囃され、再評価に繋がるのだ。
新ルパンの新しいコンセプトの一つが、ずばり、オールキャスト!
ルパン、次元、五エ門、不二子、銭形の全員が揃う話は、最初のシリーズでは半分にも満たない。
五エ門なんか、いつ出てくるのかも判らないレアキャラ(笑)
そもそも五エ門は、ルパンと殺し屋の世界一を争った敵役。
なんでも真っ二つにする斬鉄剣、本来は狂気すらはらむも、毎回が大立ち回りって訳にもいかない。
「またつまらぬものを斬ってしまった」
非現実性をマンネリ化で克服するって、苦肉の策ではある。
だが、その一方、現在知られているルパンたち5人のプロフィールは、この時つくられたとも云える。
ハードボイルドの側面をも持つ最初のルパンが好きな人には、『新ルパン』ってどうよ? って話だが、155話も続いた『新ルパン』があったから、現在のルパン人気に続いている。
私がアニメーターになった時に一番最初に触ったカットが、『新ルパン』第4話、五エ門が斬鉄剣を抜くカット。
昭和53年4月のことだった。
合掌。
このデジログへのコメント
155話のうち、何話を見たんだろう?
小学生の時、40年前(^。^;)、大好きで毎週見てました。
きっと、新ルパンだったのですね…
> さくらな みきさん
基本的に1話完結
どこから見ても大丈夫♪
宮崎駿演出の145話 155話
それまでとテイストが違いすぎて
局側に受取拒否されて
拝み倒したとかm(__)m
コメントを書く