デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

社内ブーム

2014年07月28日 22:08

職場で酢酸カルシウムが流行っています。
同僚の一人がどこかで覚えて来た手作り栄養食品です。
卵をタワシでごしごし洗ってから殻を割って中身を普通に料理して食べます。
で、殻の中を良く洗って水分を乾かして砕き、余裕のある大きさの蓋のできる瓶に入れ
酢を100ccほど注ぎます。
しばらくは泡が出て卵の殻は上下するので、泡で浮き上がったままでは溶けにくいので時々振って泡を落とします。

泡が完全に出なくなったら酢と卵の殻の反応は終了しているので、これが手作りの酢酸カルシウム
カルシウムの吸収が良くて骨粗鬆症にも有効というお話。

匂いは酢、味はちょっとニガくて酸味は全くなし。
トルコお酒でお水入れると白くなるお酒の味を知ってる人はあんな感じを思い出してほしい。

みんなでちょっとづつ飲んで「イー」って顔するのが社内ブームです。

溶けきらなかった卵の殻に酢を足して反応させた2回目・3回目はニガみは減ってトルコお酒っぽさもなくなります。

空腹で飲むと酢を飲んだ時のような胃が火照る感じはありますが、空腹時を避ければ随分飲みやすい感じです。
第一反応液は廃棄がいいのかなぁ・・・。

卵の表面か薄皮が苦みの原因な気がする。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

(^・x・^)にゃんこ

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31