デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

血ぬられた道

2012年09月25日 16:13

何故か唐木田
唐木田と言ってもほとんど無名、ましてこの駅降りたことなんかほとんどの人はないだろうね。母親は、町田奥地の施設でショートステイをしているけれど、さすがこの何日かで涼しくなったからセーターなどを持っていこうとした。昔、このあたり桜美林大学とか行く時は、町田からバス30分とか、ここは地の果てという感じだったんだけれども、小田急多摩線から日大三校とか行けちゃうんだけれど、それしてもタクシーで行く道は本当に山奥の風情、昔々、甲州で作られた絹は八王子を通って、この山を越えて、町田から横浜へ運ばれたんよ。だから横浜線ができた。この辺は強盗が出てね、茶店の婆さんが惨殺されたんだよ。昔、僕も乗り捨てられた車を回収来たことがある。道路の名は戦車道路、日本軍戦車の性能テストをした道なんだ。
結構血ぬられた、歴史がある。立教大学女子大生殺人事件と言うのもあった。この話はまたね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あやmantokyo

  • メールを送信する

あやmantokyoさんの最近のデジログ

<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30