デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちっぽけ?な憂鬱

2012年05月17日 17:07

ちっぽけ?な憂鬱

最近、我が家の住人達は、それぞれ、憂鬱 気味です。

主人は、違う営業所に助っ人に行ってるものの、慣れない仕事に頭を抱えています。帰宅し、食事の間、愚痴やら、怒りやら

私は、そう、へ~ 大変 と、一応 相づちを打ちながら 半分は聞いてないかな(^^ゞ


三女は、かなりのお疲れモード
彼女の三歳児のクラスに GW明けから新しく園児さんが加わりました。とにかくよく動き、よく泣き、よく泣かし、トラブルメーカー的。3日前から午前中保育から通常保育になりお昼寝がはじまったものの、当然寝ないし、泣くばかり。ずっと抱っこだったようです。今日はおんぶ紐やね。

三女の話しを聞き終わって、先輩保育士さんからアドバイス。(私、三年程、保育園勤務あり)
三女の話しには真剣に聞きました。(^-^)v


次女は、歯科医院の受付。
明日来院予定の日本語のできない女性タイ人に説明すべくアイホンアプリ翻訳機能を駆使したものの 書き写しにお手上げ状態。
中国人の時は通訳もいたし、漢字。韓国ハングル文字も、目にする事も多く、書き写しは何とかなったそうです。

三人よれば文殊の知恵 かなり低レベルではありますが、
母:パソコンで検索、画面をプリントアウト したら?

次女: 何とかなるかも。ここだけプリントアウトしたいんやけど、みーちゃん教えて。

三女: これはな、ここ切り取って カチャカチャ


痛い時は左手を上げて下さい。

レントゲンを撮ります

お待ち下さい

など、作業は30分ほど続きました。

今日、役にたってるといいのですが。


このタイの女性33歳は、日本人結婚して来日したばかり。ご主人は58歳です。次女はこの歯科医院に勤めて六年目。この結婚劇が一番の衝撃的な出来事だったと言ってます。

次女にとっては難儀な事ですが、私には、ちょっと興味がわく話しです(^^ゞ


私の憂鬱のタネは、就活が上手く行かないこと、父、義母の我が儘度がアップしてる事、孫が電話に出てくれなくなった事 頑張って玩具手作りしたのになぁ

いずれにしても、そう、大した事ではないですね。

幸せな事です(^o^)

このデジログへのコメント

  • 湯たんぽ 2012年05月17日 20:08

    沢山の家族に囲まれて、幸せも苦労も盛り沢山。乗り切れる船に人は、乗るんです

  • ザンキンドーナツ 2012年05月17日 20:20

    幸せを感じます。

    タイ女性と結婚する中高年増加中です。知合いもその口。

    えっちログも期待!

  • ウヰスキー 2012年05月17日 22:02

    ごくごくふつうの日常が見えてきます!

    すごく幸せなご家庭ですね(^o^)

  • 時の人 2012年05月17日 22:02

    これってママちゃんが作ったのですか?
    可愛いね
    お嬢さん歯科医院の受付されてるのか
    僕も通ってます

  • ママちゃん 2012年05月18日 10:39

    > 湯たんぽさん
    豪華客船と言いたいところですが、さしずめ木船手漕ぎ船といった所でしょうか。
    泥船にならないよう 一生懸命漕がないと

  • ママちゃん 2012年05月18日 10:58

    > ザンキンドーナツさん
    結婚の目的が違うから、何とかなるのかなぁ

    幸多かれ!

  • ママちゃん 2012年05月18日 11:06

    > ウヰスキーさん
    ありがとうございます。
    私の感じ方だと思いますが、気持ち、時間に余裕が出来たせいだと思います。

  • ママちゃん 2012年05月18日 11:19

    > 時の人さん
    通販に手作り用のキッドがあって、他にもハンバーガーやドーナツ、結構楽しかったです。
    子供達が小さい頃は、洋服も作ってました。親子でお揃いっていうのもあったりして。
    パワーがありました

  • ママちゃん 2012年05月18日 11:30

    > インスタント沼さん
    女の子です。
    4月から幼稚園に通ってます。違う環境に疲れてるようです。
    荷物を送ったり、ひらがなが読めるようになったので ハガキを送ったりと ばーばは悪戦苦闘中です

  • 小太郎. 2012年05月18日 12:44

    大小様々な事を一つ一つ乗り越えて、家族の絆が深まっていくんですよね。

    今回、痛感してます^^;

  • 湯たんぽ 2012年05月18日 21:07

    木造船の粘りは「型は古いが時化には強い」なので安心

    今でも、小さな伝馬船で漁をする人には感服です。

  • たぬ吉 2012年05月19日 23:25

    お孫さんのことが一番の憂鬱のような それぞれ抱え込まず吐き出せている所が、良い家族関係ですね

  • ママちゃん 2012年05月20日 00:07

    > たぬ吉さん
    はい。図星でございます。(^^;)
    長女から送られてきた孫のDVDを繰り返し見て寂しさをしのいでます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ママちゃん

  • メールを送信する

ママちゃんさんの最近のデジログ

<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31