デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

菊芋の保存方法についての質問

2011年12月19日 19:55

もうすぐクリスマス正月ですから

皆様のお仕事もさぞ、お忙しいことと思います

私の方もトンネルがけが全畑の半分ほど終わりました 

疲れがピークって感じです

農家は土日関係ないのが本当に大変です

明日からは出荷もあるので少しは楽ができそうです

さて、

今日は鎌倉に遊びに行く弟を朝5時にJRの駅まで送っていったので

7時半ですでに眠いですw何か誤字脱字がいっぱいありそうですがいいですw

鳩サブレーと源五郎力餅?をお土産に頼みましたが買ってきてくれるかどうか



今日の夕食紹介 くっぱ※マリオに出てくるやつではありません

私の家では辛い味付けは祖父が嫌うので薄めの醤油味ですが

食べると体が温まり、野菜も同時に取れるので冬の定番の1つです

http://farm8.staticflickr.com/7167/6536956869_2887e5285e_b.jpg

少し時間がたってしまったご飯があるときなど、特にお勧めです

お試しを!!



菊芋の収穫を行ったのですが保存方法がわかりません

地中に保存する方法ではなく、粉末にして保存したいらしいです

ログを見て、わかる方いらっしゃりましたら、メールくださればと思います

このデジログへのコメント

  • トシ 2011年12月19日 20:16

    私も良く知らなかったのです
    祖母が健康に良いからと今年から栽培を
    始め、保存方法を調べろとお達しが上よりあったしだいです笑

  • トシ 2011年12月19日 22:29

    > 瑠莉さん

    いえいえ、めずらしい食べ物なので知らなくても謝らなくていいですよ^^
    土の中だと霜でやられる可能性があるのと
    手間がかかるので粉末で保存したいらしいです
    もう少し自力で探ってみます

  • トシ 2011年12月21日 18:20

    > ★尊師☆さん

    ひよこサブレー食べてみたいですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

トシ

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31