デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

京都

2011年04月08日 09:24

https://www.youtube.com/watch?v=nPm0dcWoXH4
今日はそもそもお釈迦様の日じゃないか
インド人みたいに額の中央やや下に赤い印を小さな子につけて祝う
習わしがあった  
仏教はわりと平和宗教
イスラムは貧者の宗教
キリスト教奴隷宗教
 きのう夜ちょっと精神的にいい感じになってきてた
矢先に最大余震
もう本当にこっち=西日本にみんな来たら
と思ってたら  朝のTVでも皆思いは同じような感じ

富士山もこわい

それはそうと関東以外はどこも過疎化が進んでる その中で東北
東北道沿いは工場が多くできて増加傾向だったし京都は観光で潤ってた 

都会の住民の中には移民なんかとんでもないという老人も居るが
ローカルの視点でいうと移民でもなんでもいいからとにかく人が
減ってしまって廃墟だらけなのだ  人さえ居れば生産活動は
できる つまり経済が成り立って行く

いまのままだったら  僻地に行くと人もモノもなにもないという
ことばかりになる   

んじゃ日本を捨てて若い人が多い元気なところに人が集まる傾向に
ならないとも限らない

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30