デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

こどもの頃の我慢

2011年04月05日 10:16

https://www.youtube.com/watch?v=bVUHWFY0w1Y
とにかく休みを期待してた
授業中 こんな天気のいい日は遊園地に居たかった
かといって毎日がつまならかったということはなかった
好奇心が強くて遠足で乗るバスではずっと窓から風景を注視してた
それはいまでも変わらない
根っからの旅行者なんかも  ボヘミアン

それは経済的行為なんだよね
そうでなくても芸術的なものは結果として経済を回す
食う寝る遊ぶ
その中で最も大きなパートを占めてるのが遊ぶ
その遊ぶの中に遊ぶ為の仕事がある
だから仕事は遊びの一部なんdな

小学校の遊びはそれでも授業時間の長さに比べると少なかった
そして長い休みも3回はあったけどそれでも基本は授業中心

ひょっとしていまはできそこないのおちこぼれの補習の時間かも
しれない

その学び舎=校舎は広く大きな社会になる
それが崩壊するとアリのように働かないといけなくなる

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30