デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

医療ミス!?

2010年08月25日 13:28

昨日 あれから 別の歯医者いきました でも 1日のうちに 何回も はぐきに麻酔うてないと言われて 炎症が起こってるから それをとめるための 薬が 出ただけでした 治療は なく抗生物質とかでました でもアレルギーあるので 変わった薬 飲めないです医者に言うと 治療は 前の歯医者で やってみたほうがいいと言われました でも 薬 飲まないと 炎症が なかなか ひかないと言われました とりあえず 家で 痛みどめだけ飲みました抗生物質はもってるんですが歯医者から言わせると その抗生物質は 歯には 効かないらしく… 以前の歯医者に電話したら抗生物質は飲まなくていいとか… ここで 両方の歯医者の意見が くい違ってました。結局 痛みどめ飲んだだけでした それでも 数時間たったら 痛みは ましになったので 良かったと思って ご飯食べました
そしたら 唇が少し腫れてきました でも あまり 気にせずに いてると だんだん 歯が痛くなってきて そのまま寝ました 起きたらビックリ! 唇がパンパンなってました いま また歯医者にきたら なんか ばい菌が歯に炎症おこしてるとか言われ 治療受けました医者は 薬のせいで 唇が腫れてるとかいってるけど いままで 薬で 唇腫れたことないし それに いままで 飲んだことある薬だから そんなことなるはずないし とりあえず抗生物質飲むように 言われました 昨日行った 新しい歯医者見解が 正しかったようで・・ 本来は 新しい医者の出した薬を 飲めば 起こってなかったみたいです 薬アレルギーのために いろんな薬剤が 飲めないから 困ったもんですクラビットでは 効くかどうかわかりません。 昨日の新しい医者クラビットは効かないってゆうてたし 今
医者は 効くってゆうし どちらが正しいのかは 多分 昨日の新しい医者の言うことのほうが 出しいのではって思ったりします。でも抗生物質 飲まないより 飲んだほうが いいから 薬剤アレルギーを考えたらクラビット飲むしかないですね。実際のところクラビットは 歯の炎症には 効かないんでしょうか~?誰か 薬に 詳しい方 いてませんか?

このデジログへのコメント

  • ヤマシカ 2010年08月25日 18:09

    あーたいへんや。暑くて身体が疲れているのも痛みを激しくしてるかも

  • Kた 2010年08月25日 22:25

    歯医者は当たり外れが大きいからなぁ。
    これは難しい。。。

  • しーちゃん 2010年08月26日 00:15

    大変なことになってるじゃないですか
    のことはあんまり知らないので、いいコメントできないよ

  • アキ 2010年08月26日 00:18

    あまりひどくなるようなら、大阪歯科大学附属病院に行かれたら。

  • 2010年08月26日 09:45

    > ヤマシカさん
    たしかに 体力と病原菌の勢力は関係あるみたい

  • 2010年08月26日 09:47

    > yamayanmaさん
    なんか クラビットは ニューキロン系で よく効くとは 書いてたけど 現在 効果いまいち

  • 2010年08月26日 09:49

    > +けいたさん
    今度は 医者を変えようと思ってます

  • 2010年08月26日 09:50

    > しーちゃんさん
    結局 クラビット飲んでますが 効果いまいちです

  • 2010年08月26日 09:52

    > イッシーさん
    クラビットに 旧と新とあるんですか 初めてしりました

  • 2010年08月27日 16:08

    > イッシーさん
    私のせいです 私が ラブのためにしたことがこんな結果に

  • ti 2010年08月28日 05:29

    大変だったねー
    指と歯のぐわいは、どうですか?

  • 2010年08月28日 07:12

    > tiさん
    だいぶ よくなりました でも 精神的ショックなことが ペットの死です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

愛

  • メールを送信する

愛さんの最近のデジログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31