デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分でできる!お気に入りの香りでヘアースプレーを作る方法

2010年07月27日 17:05

自分でできる!お気に入りの香りでヘアースプレーを作る方法


余った香水を使って自分でヘアースプレーが作れる!
良い香でみんな良い気分

ふとしと瞬間良い香をかぐとドキッとしません?
髪の毛の香が素敵だと良いことあるかもしれないレシピ
用意するもの

* 水
*ベビーオイル
*香水

ベビーオイルはかさかさかかとやひじにも使えるので無かったら買ってしまっても良いかもです。
ベビーオイルの代わりに椿油とかでも効きそう!

香水お気に入りのでも良いし、余ってるのでも、試供品でもok!
作り方
STEP1: スプレーボトルに水200mlとベビーオイル2、3滴そして香水1滴を入れる。

スプレーボトルは容量が200ml程度のもの。
家に使い終わったスプレーボトルがあると一番ですが、100均でも売ってるので、良かったら・・・。
STEP2: まぜる!

ボトルシャカシャカ振って全体が混ざるようにしましょう。
STEP3: あとは髪に吹きかけるだけ!

たったこれだけで髪の毛がサラサラで良い香に!
この香につられて良い恋が見つかったり見つからなかったり。なんつて。

オイルと水は分離するので、使う前は軽く振ってから使用するとGoodかと!
おわりに

以前は香水をそのまま髪につけてましたが、この方法だとほどよい香でグーです!
職場ではタバコを吸う人が多いので小さいボトルに小分けして休憩中にささっと吹きかけてます。サラサラになる上にタバコの匂いともおさらばできます。
男性も髪の毛から良い香がしたら女子はドキッとしてしまうんではないでしょうか?
老若男女問わずお試しあれ!

BYななぴ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あびぃ

  • メールを送信する
<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31