デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ミート フリー マンデー

2009年06月19日 00:25

ヨーロッパでは 流行っているのでしょうか?

菜食主義ポールマッカートニー(違っていたらごめんなさい)が言い出したそうです。

温室効果ガスを多く発生する家畜を中心とした肉食から、草食になろう。」
と。

この件に対しては色々と思うことがありますが、スルーして 違った視点で。


家畜を育てるには 大量の飼料を必要とします。

もしも その飼料を生産している畑で、人間が直接食べる穀物や野菜を作ったとしたら…


飢餓に苦しむ人は減るかもしれません。

悪い事として、世界の人口が増えて 反対に地球温暖化が進むかもしれませんが…



家畜一つでも 色々な問題があります。

皆さんも 食について考えていただけるとありがたいです。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年06月19日 00:41

    > なつさん

    今日ですか?
    自分は 昨日ラジオで聞きました。

    もしかしたら 同じ番組の放送時間違いかもしれませんね。

  • あずき 2009年06月19日 18:53

    食=生きる事なんですね。
    生きる為の衣食住でも一番は食だそうです。
    特に色の濃い野菜は重要ですよね。

  • KEI 2009年06月19日 21:58

    > あずきさん

    反論になってしまいますが…
    緑の濃い野菜は、化成肥料で苦土や窒素過多の場合も。

    でも食って 自分の身体を作ってるわけですから 大事ですよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30