デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大阪奈良旅行記ぱ~と2です^^

2009年03月30日 23:10

大阪奈良旅行記ぱ~と2です^^

今日はこちら良い天気^^
風も無くて、日向は熱くもなし寒くもなしの良い陽気^^



さて、たこせんからの続き。
でも、こちらでは多分、たこせんモドキしか
食べられないんだろうな。残念><


次に目指すは、四天王寺
大阪には何度も来ているんですが、まだ一度も見て無かったので
私の経っての希望で。
建物は戦後の再建なので、鉄筋コンクリート作り。
大阪城と同じですね。
ただ、このお寺の配置は四天王寺式という法隆寺薬師寺とは
違った独特の配置だそうです。
それと、官営としては日本で一番最初のお寺です。
到着したのが4時。残念ながら中には入れませんでした><
しかし、周りから見ただけでも満足^^

駅からの~んびり歩いてだったのですが、
途中で地元の小さなお漬物屋さん発見。
漬物好きの奥さんとお義母さんの希望で寄って見る事に
試食を食べて、美味しいと興奮してました^^;
一押しは、生姜の漬物(紅生姜とは違う薄ら紅く漬かってます)
と水茄子の漬物。早速購入してました(笑)

写真がお漬物屋さんです。
「西むら」さんというお店でした。

本日の予定は終了。
一路、宿へ。
宿は、難波の駅近くのホテル
戎橋もすぐ近くでした。

夕食は、疲れていると言う事もあって、
簡単にうどんでも(関西はうどんだし^^;)
ってことになって、うどん屋さんへ。
ここで、また発見。
ぶっかけではなく、醤油をかけて食べるうどんを注文。
醤油をかけて、一口。?なんか甘い。
そう、しょうゆがほんのり甘いんです。
醤油だったのですが、では隣の濃い口醤油をと手にたらして
舐めてみると、これもほんのり甘い。

醤油自体がこちらとは少し違うんですね。
ただ、たまたまそのお店だけがかもしれませんが。

何だか凄く気になる~^^;
で、質問です。
関西の方が真っ先に醤油で思い浮かべるメーカーは?
やっぱり、キッコー萬ですか?

こちらの醤油。とても甘さは感じないんですが
やはり、甘みがあるのが主流なんですか?

このデジログへのコメント

  • miki 2009年03月31日 23:32

    > ピーチさん

    これから、まだまだ食べ物ねたでますよ^^
    なんせ、食いしん坊だから(笑)
    旅に出たら食べる事も楽しみの一つ。


    意外と体重増えて無いですよ^^

  • miki 2009年03月31日 23:34

    > お豆さん

    キッコー萬の甘口とかあるんですか^^;

    今回と同量の醤油かけたら、しょっぱくて
    たぶん、食べられないと思います^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

miki

  • メールを送信する
<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31