デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

半額セ-ルはやっぱ毎日のぞかないとね・・・

2009年02月16日 15:14

完全に主婦感覚だな~いつぞやのログで京王が完全にダイエ-に負けてるって話を書いたけど・・・

 高尾駅からの帰りの風景である。一応京王のス-パ-はのぞくけど、やっぱ休日とはいえ極端に安い物はなし。メインはダイエ-である。何かないかな~と物色してたら・・あったよあったよ!6枚切りト-ストパン=何と半額で74円、納豆パック半額で54円。これは飛びつくであろう。納豆なんて3パックセットになってるものが54円。調子にのって2個(つまり6パック)買ったけどね。それでもト-ストと併せて170円前後なんだから・・・こりゃ安いって!!

 朝食って・・・ト-ストにブラックコ-ヒ-っていうのが結構多いから助かるんだよね。いつもはこういったス-パ-で買うと最低でも6枚セットで120~130円ぐらいするものである。だから会社帰りにト-スト、卵、醤油、このあたりは100円ショップを利用する様にしてたんだ。それよりも安いんだもんな~やっぱ毎日寄って安い時に買いだめしておく、これに限るね。とはいうものの、食品だから冷蔵庫にも限度があるし、納豆ばかり、ト-ストが1人で20枚とかあっても仕方あるまい。まあ、2個ずつぐらいまでが限界っていうところであろうか。

 以前はね~餃子の安売りしてたんだよな-!ダイエ-独自で作ってたやつだけど12個入りで98円だったんだ。それをまた半額にしてたからそりゃ3袋や4袋ぐらいはまとめて買うって!!

 100円ショップでの買い物だと、あれも欲しい、あ!これもって雰囲気ですぐ1500円ぐらい遣っっちゃうのが当たり前だが、意外とス-パ-だとそうならないんだよな~野菜にしろ(今はキャベツきゅうりがやや高い)、魚類にしろ毎日眺めて極端に安くないとまとめ買いしようっていう気にはならない。不思議なもんだよね。100円ショップでは思いたつままにいろいろかごに入れるのに、ス-パ-だとこういった半額の時しかかごに入れようと思わないから。たかが100円っていう感覚じゃなく、昨日より高い、安いっていうのがすぐ判るからなのかね~?

 とにもかくにも昨日はのぞいて正解。納豆3個で半額につき54円。ト-スト6枚切り、半額で74円。安い買い物だと思いませんか?ちょっとした喜びっていうか、毎日の楽しみになっている様な・・・・・主婦じゃあるまいしね~!!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28