デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今度は長く続くのかな~

2009年02月06日 15:45

今度は長く続くのかな~

これ、ちょっと写りが悪いけど高尾駅から自室への帰り道風景である。暗くて判り辛いだろうけど、最近ビリヤ-ドとダ-ツのできるアミュ-ズメントがオ-プンしたんだ。まだ1~2週間前の事である。

 昨日は夜9時頃だったけど、11時頃でも、やや早い8時頃でも同じ様に客の車が駐車場へ並んでいる。でもね・・そんなに長続きするとはあまり思えないんだよな~場所がね-何の商売をやっても続かないっていういわくつきの所なんだ。町田街道って云って都内から神奈川へ抜けるメイン通り、しかも地元の拓殖大学からでも徒歩で来られるっていうそんなに悪い場所じゃないんだけどね・・・

 以前ここは流通卸売りセンタ-っていう大型靴店だった。よくビジネスシュ-ズやスニ-カ-なんかを何度も買ったものである。でも僅か3年(こういった路面の店舗、賃貸借契約だと3年契約での更新か、コンビニみたいに10年毎の契約かのどちらかが一般的)もたなかったんだよね。すぐなくなっちゃって・・・暫く様子をみてたら今度はCDレンタルショップが入った。この時はそんなに大型チェ-ン店じゃなかったし、とにかくサ-ビスが悪くってね~1枚単位の値段は高いし会員証の更新だとかしょっちゅう余分な金額をとられてた記憶がある。バイト学生の態度も悪かったし・・レンタル料金についてはおそらく深夜2時頃まで営業してたからバイトの時間外手当代とかで客にそのつけがまわってたんだろう。これは2年もたないぐらいで撤退したかな?

 そして今度は、やはり1年半ぐらい前だったんじゃないかな~?古着屋ができたんだよね。古着っていっても女性ならバックを買い取ってくれたり、アクセサリ-類も販売しててね・・サイズのあわないス-ツなんかを安価で買い取ってもらったものである。Tシャツブルゾン、Gパンなんかも安く販売してたんだ。(当然古着だからね、そりゃ安いわ!)でもね・・やはり長続きせず、2年も経過してないよ。すぐなくなっちゃって・・・

 で、今回このビリヤ-ドとダ-ツの遊技場。別に中で飲食できるプ-ルバ-(むか~し1時流行ったよね)でもないし、ビリヤ-ド施設とダ-ツセットがあるだけだよ。プレ-開始からの時間で1時間いくらってやつ。・・・これなら小さく防音壁をセットしてカラオケボックスにすればいいのに~

 確かにダ-ツは現在スカパ-あたりでしょっちゅうやってるし、国際大会なんかも豊富。しかし果たしてそのブ-ムが来るのか?って考えたらすんごく微妙である。ビリヤ-ドにしても(大学当時はけっこうやったけど)ちょっと暗いイメ-ジがあってそんなに大成するとは思えない。

 「商売はやりかた一つ、場所なんて関係ない」以前こう豪語してたのは虎の穴とか何とかいう番組で、自立したいプロジェクトに計画を聞いてお金を出してた有名ラ-メン店の取締役が云ってた一言であるが、この場所でこの業態が生き残るとはどう考えても思えないんだけどな~

 確かにまだオ-プンしたてだから毎日こうやって客の車が並んでるんだけど・・・いわくつきの場所!今度は有名になっいくのか、それとも以前の様に2年経たない間に撤退するのか、見ものである。

 皆さんの近所にもありますか?しょっちゅう店が変わってるっていう場所。3業種ぐらい度重なって変わってたら、よほどいい商売やらないと続かない場所かもね!ではまた!

このデジログへのコメント

  • くう 2009年02月06日 17:00

    ありますよ!すぐ近くの激安衣料品店なんですが・・・

    私個人的には今まであったのがないと不便です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28