デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

海、そして川。

2008年10月31日 00:43

このところ新しくはじめた仕事で連日パソコンに向かいっ放しで、目がやられ、そこから神経もやられるのだろう、頸の後ろが本当に痛い。そのためにここの書込みも出来ずにいます。

先々週の日曜日、海辺に広がる空地へ行った。
平塚市を流れる花水川の河口辺りのちょっとした空間なのだけれど、そこが以前から好きで、時々出掛けて来た。
ところが、いつもそこに行くときは雨か曇りの日ばかりであまり天気には恵まれていなかった。でも今回は好天に恵まれて、海も青く広がり、気持の良い時間となった。

背高あわだち草の黄色い花が群れで咲いている一角。
最近その空地内には車が入れないようになったようで、がらんとしたいかにも空地らしい雰囲気が尚更出て来て、丁度自分好みの空間になっていた。

犬を連れた地元のおじさんが、この兄ちゃん何撮ってるんだ?といった表情でこちらを訝し気に見て行った。
少し離れた波打ち際には多くのサーファー達が群がって波乗りをたのしんでいた。西の方角に出ている太陽が白い波に反射して綺麗だった。

......

こないだの日曜日、今度は相模川まで行って来た。
その前々日、雨が降ったお陰で、川べりの砂利道には水たまりがいくつも出来ていた。水たまり自体がいまでは街なかでは見られないものなので、こういう機会は貴重だ。正方形フォーマット二眼レフカメラを持って行ったので、左右逆像のファインダーで覗き、撮る。
猫がいた。そしてパラソルが3つ、草むらの脇に掛かっていた。きっとホームレスの人が立てたのだろう。そこでおそらく夜寝ているのだ。これからの季節がたいへんだ。猫はそこの人が餌をやっているのだろう。白い可愛らしい猫だった。35mmの小さなカメラで1枚スナップを撮った。

川はいつまでも流れている。
そのときはずっと同じ表情で流れていた。
当り前なのだけれど、そのことが何故か不思議なことのように感じた。

赤白の縞模様の鉄塔が橋の向こう側に見える。
道路橋を行く車が途切れたところでシャッターを切った。

金網のポールが何かでぺこんとつぶれていた。
そのつぶれが面白くて、1枚撮った。

束の間、雲間から陽が射して来た。

遠くの方に厚木の高いビルが見えた。


......

このデジログへのコメント

  • 亜美 2008年11月01日 03:25

    寒くなってきました

    お風邪引かないでね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ノノ

  • メールを送信する

ノノさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31