デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

そろそろ、ご褒美をあげる努力をしませんか?

2008年02月03日 00:26

笑顔で過ごしていますか?

明日は、近所の神社豆まきを見物(拾い)に行こうか考え中です。

豆と言えば、食に関する話題になりますが…。
また一つ、食の問題がクローズアップされていて、消費者には、追い打ちになっていますが、全く中国製品を買わないとなると、現状では、少し難しいかも知れませんね。

政治の影響のもとで、昭和40年に、73%だったものが、平成10年度に、40%で現在は横ばいになっています。
30年間に1年で1%程度下がってる計算になっていますね。
そして、先進国の中で自給率は最低水準になっています。
同じように食生活欧米化が進む韓国自給率が低下傾向にあるそうです。

世界で、健康ブームの中、日本食を食べている人が増えて益々日本人が、本来の日本食に戻す事が難しくなりそうな感じがします。
まずは、お魚でしょうか?
段々、温暖化の影響で亜熱帯化が進み、日本近海では魚自体が穫れなくなってきていると聴きますね。
マグロクロマグロ)も本来は、高級食品でしたからね。
スペイン奄美大島養殖されているものが、近年でまわっているみたいです。

それと、お米も新潟辺りでは、その内美味しく作れなくなる様な事も囁かれているとか、北海道のお米が美味しくなってきた等の話も聴きますね。
そろそろ「もったいない」って言葉、復活させないと食べる事もままならなくなってきそうな状況が訪れる日も近いかも?!


有り難いコメントに返信します。
1/27 すももさん
素直な気持ちで居る事は、とても大切な事だと思います。
感受性が豊かなのですよ。
でも、嬉しい時は、思いっきり笑ってみませんか?
きっと、幸せも倍増するはずですよ。

応援してくれて、どうもありがとう。
いつも感謝しています。



男性との関係で、女性が陥りやすい罠が、相手の男性にネガティブな感情をぶつけてしまうということです。

女性が男性からずっと愛されるためには、感謝と喜びの感情を相手に向けることを学ぶ必要があります。

男性は彼女奥さんから感謝されたりほめられたりしていると、ますます生き生きして、パワーが出てきます。

逆に、小さなミス(や、大きなミスでも)を責められたり、頼んでいないのに指示されたりアドバイスされたりすると、自分を否定されたように感じ(女性が想像している以上に)ひどく傷つきます。

傷ついたとき、男性は無口になったり逃げたりします。これは、男性は女性ほど感情を表現して癒すことが得意ではないためです。
一人でぐっとこらえて、時間をかけて癒すわけですよ。

このときに、無視されたと思いこんでさらに責める女性もいますが、それは最悪ですね。
何が最悪かと言うと、目の前の男性は本当は貴女を愛しているから傷ついているのに、自ら愛を壊して、本当は手に入るはずの幸せを自分で捨てているようなものだからなのです。


しかし、そうは言っても、感謝と喜びの感情を相手に向けることをコミュケーションの基本にするには、精神的な成熟度が要求されます。
本当に簡単じゃないですよね?

相手がミスをしたときに責めずに我慢していると、女性は次第に恨みがましくなっていきます。溜め込んで我慢して・・・

そしてついに。

「私はいつもあなたがいい加減なことをするたびに我慢してきたのよ!連絡なしで遅くなるし、ひとりで冷めた夕食を食べるのがどんなにみじめか・・・この前楽しみにしていた旅行だって仕事だからってキャンセルして・・・もういい加減にして!!」


あ~ぁ。

爆弾投下!!!↓↓↓


相手がミスをしたときに上手に許し、なんだか子どもを相手にしている気がするけれど、男性が家のことをやってくれたときには喜びと感謝で「ごほうび」をあげる。

そういう女性が、ずっと大切にされるんです。


人は楽しいこと、嬉しいことは自ら進んでやります。

だから、責めずに、忍耐強く、感謝と喜びで男性を動機付けしていくんです。ネガティブな感情による動機付けよりも1回の効果は小さいですから、忍耐強く、何度も何度も繰り返します。

奥さんの頼みを聞くことは、楽しいことだ」
男性の潜在意識がそう学習するまで。

さて、この感謝と喜びで男性を動機付けしていくというやり方は、かなり忍耐が必要です。ついつい怒りとかイライラをぶつけてしまいそうになるかもしれません。


ここでも、悲しむこと、がっかりすることはとても重要です。
 但し、相手にぶつけるという意味ではありませんからね。

それは、一人で悲しむこと。
 「あ~あ。がっかり。何で今日も断られるかな~はぁ。」

あるいは、話を聞いてくれる友達に話す。
「だんなさんが、中々手伝ってくれないのよ~。はぁ。くじけそう・・・あ、話聞いてくれてありがとうね。」

なぜ私がそこまでしなきゃいけないの!
そう思うかもしれませんよね。

実は、感謝と喜びによる動機付けで男性を育てることは、貴女の幸せにつながることです。

男性はとかく、でかいことをしないとダメとか、仕事で成功すれば自分は奥さんから愛されるとか、そういう風に考え、生活の中の小さな事を大切にすることを忘れがちです。

男性の「でかいこと」とか「仕事で成功」は大切にしてあげてほしいですが、生活の中の小さな事を大切にする心も、男性に気づかせてあげることができれば、

「え!?こんな簡単なことで感謝してもらえるの?」
てな感じの驚きと感動で、男性にとっての「幸せ」「大切なこと
を増やしてあげられるのです。
そうしたら男性も貴女のために小さな事を一生懸命「楽しんで」やるようになります。

それに、仕事で成功しても、家に帰ってきてそれを喜んでくれる人がいないと、なんだか喜びも半減ですからね。

貴女の喜びと感謝が、男性をやる気にさせ、幸せにし、大げさに言えば世の中を豊かにしていくのです。

それは、貴女にとっての幸せとなって返ってきます。

始めは小さな事から。そして、男性の方も次第に自信がついてきます。そうしたら、ネガティブな気持ちを聞いてもらうとか、少しずつ高度なことも頼めるようになります。

貴女自身が喜び上手になるにつれ、喜ばせ上手に成長した彼がそばにいますよ!


まだ彼が受け止められるレベルでないなら、ネガティブな感情を彼にぶつけず、自分で処理、友達に聞いてもらうなどをして対処し、彼を上手に喜びと感謝で動機付けしてくださいね。

それをやってみる価値は、必ずあります。

貴女の幸せの一考に入れて下さいね。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • ュヵ 2008年02月03日 00:34

    勉強になりました。
    私はheroさんの言ってる通りの女です笑。心と頭が別行動しちゃうんですよね

  • 心菜 2008年02月03日 15:45

    イライラがMAXになると爆弾投下してるかも…(汗

    気をつけます……

  • 沙也 2008年02月04日 02:22

    喧嘩になると最終的に相手がダンマリになっちゃう時がある
    私は追い討ちをかけてしまったり。。反省です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2008年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29