デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

応援したくなる人、ならない人。

2008年01月27日 21:27

応援したくなる人、ならない人。

笑顔を持続していますか?

金曜日に、リニューアルした東京大丸に始めて行って、キースマンハッタンケーキを買って帰りました。
結構、色々なショップで行列ができていましたよ。
キースの生クリームは、バター臭くなくて食べやすいですね。
チョコレートケーキが美味しそうでしたが、今回はイチゴの季節なので敢えて選択しました。

ロビー階にスイーツテナントを配置する大胆な戦略で入りやすさはありますね。
香水化粧品の臭いが苦手なheroにとっては、入りやすいですが、人で賑わっている様子を見ながら来店するのは、デパートという感じが薄れる様な気もします。
しかし、なかなかお洒落なつくりになっていますよ。
この先どう展開していくのか、楽しみでもありますね。


有り難いコメントに返信します。
1/22 mikoさん
好きな人にだけ…。
それが、最高ですけどね。(^^)
受け取り方は、人それぞれなので、とても難しいですよね。
だからといって、努力は惜しまないで下さいね。

応援してくれて、どうもありがとう。
いつも感謝しています。




誰かの応援をしたことってありますよね?

別に大々的な応援じゃなくていいのです。


たとえば、頑張っている旦那さんお弁当を作ってあげたとか、

たとえば、頑張っている彼にプレゼントをあげたとか、

たとえば、今仕事で大変な同僚が、仕事がしやすくなるように、そっと事務作業を代行してあげたとか。

誰かの成功を陰で祈ってあげたとか、実際に何かを手伝ってあげたこともあるかもしれませんね。

スポーツ選手の応援とか…。



そのとき、どんな気持ちでしたか?


嬉しいですよね。
楽しいですよね。

そうです。応援した方も、嬉しいのですよ。



人は、どんな時に自分を好きになるかっていうと、愛情のある、素敵な自分を感じられたときだと、heroは感じています。


人が、他人を応援するときに自分を好きになるのだとしたら、自分を応援してくれる人も、嬉しいはずですよね。


ただ、応援する側になって感じてみると、この人は応援したいなって人と、この人は応援したくないなって人がいる。

それって、どうしてだと思いますか?


プレゼントも同じですよね。


あげたものを、すぐ捨ててしまう人には、二度とあげない。
あげたものを、喜んで大切にする人には、またあげたい。


例えばですが…。
・自分自身を大切にしている
・素直で正直。そして基本的に前向きである。
・自分でも一生懸命努力している
・すぐに「やーめた」とか言わないで安定している。

それから
・感謝の気持ちを忘れない
・喜び上手である


例えば、
・応援しているのに、当の本人が「どうせダメ」とか言う。
・自分で努力しない。
・人生に対して投げやり。自分を大切にしていない。

または、
・過度に遠慮する
・何かしてもらうと「すみません」と恐縮ばかりする。


一般的には、
・応援してあげたことが「身になりそうな感じ」がする人
・応援自体を「受け取り上手」な人

を応援したくなるのですね。


反対に、
・応援してあげても「身にならなそうな感じ」がする人
・応援自体を「受け取り拒否」している人

は応援する気にならないはずですね。



多分、応援されない立場に身を置く方が楽なことも多いと思うのです。

いい加減なことをやっていても別にかまわないし、
嘘をついたって、まあいいですし。
感謝しなくたって、いいワケで。
やめたいことは、やめてもいい。
どうせ誰も見てないわけですからね。

まあその結果は、本人が望んだとおり。
誰からも応援されない人生ですよ。


一旦、応援されると、責任が伴いますからね。

正直、勤勉、誠実、感謝。
そして、なにかをやめるときも適当にやってやめるんじゃなくて、ちゃんと納得できるところまでやってみて、ダメならやめる。

それは、応援者が見てますからね。
 失敗や迷いはもちろんあっていいのです。

決められないときは「迷っている」と言ってしまえばいいし、うまく行かないときは、
「精一杯やっているがうまく行っていない」と言えばいいわけです。


周りは応援者なのだから、分かってくれます。

もちろん、不正直、怠惰、不誠実、恩を仇で返す。
なにかをやるときもやめるときも何時も中途半端
こういう事では、応援したくなくなりますよ。


「私の周りには応援者がいない」
そう感じていますか…。

そうですね。
それは、大変でした。

ただ、あなたには、まだ選択肢があります。


まず考える事は、その関係をこのままずっと続けたいですか?
それとも、応援される自分づくりをしたいですか?

今後、どんな人に囲まれて生きるかは、あなたがどんな自分づくりをするかにかかっています。


一緒に考えてみましょうよ…。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2008年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31