デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

教科書の無い授業

2005年12月17日 12:17

昔から沢山疑問を持って生きている。
疑問が晴れることが、知識になるなんて思ってますけど、
やっぱりどうしても分からないこともある。

こんな言葉を俺の尊敬する人が言う。
「いつか分かると思ってる事は、いつになっても分からない」
うーm。その通り。

ガッコで習ったこと。
その時分からなくて、「大人になれば分かるかな」って事も、
結局放っておいて、分からぬまま。

テレビで言ってる言葉。
意味がハッキリ分からなくても大体の雰囲気で理解したつもり。
でもね、本当の言葉の意味が分からなくて、使い方間違ったり。

あれですね。「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥」ってやつですね。


話はちょっと逸れますが。ガッコの教育
教科書だよりの教師。
俺には人生を180度変えるような、恩師には出会わなかった。
教科書忘れるな!」って怒られたり。
教科書なくてもお前の言葉で教えろや」って今は思う。

教科書しまえー、目を閉じて聞けー」って言う、国語教師。
あの人の授業が一番楽しかったな。


世界一受けたい授業」ってテレビありますが、良いよね。アレ。
理科の先生。なんてったっけ?
でもあの先生みたいに教えてくれる教師が増えると、
勉強嫌いな生徒は確実に減るって思うな。


あと、英語の授業。
俺らの時代は「Hallo Miss.Nancy」なんて始まって、
ひたすら単語と文法を詰め込まれた。
今では80%忘れてます。

仕事で外人さんと話す機会もあるが、仕事なんでね、
機械系の専門の言葉だらけ。
俺は話せませんよ。
でも思ったんです。
ハローはこんにちわ」では無い。
ハローハローです。
分かります?
「おはよう」「こんにちわ」「こんばんわ」「ハロー
と横並びの言葉。そう思った。

英単語の意味は英語にしかない。
日本語イコールにはならない。
ニュワンスはそうであっても、根本的に違う。

だから、英語教育は100%英語で行うべき。
単語の意味は絵を描いて教える。
「Catは猫」では無くて、猫の絵を描いて教える。
猫を連れてきて教える。
同じですか?
違うと思います。

そーしないとね、機械部品を説明つかないんスもん。
辞書引いても違う言い方だらけ。
その辞書外人さんが見たらね、「違う言い方では無くて、意味が違う」ってさ。
日本の人って、「緑」の事を「青」っていいません?
「しょっぱい」ことを「辛い」っていいません?

あー、話が纏まらない。
ニュアンスを分かっていただけたら光栄です。

英単語の訳を詰め込む教育では、英語は分からないって事です。



言いたい事は、「生徒の質問に100%答えられる教師が少ない」ってこと。
質問しても「教科書を100回読め」とかさ。

あなたの言葉で説明してくださいよーーー。



  

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やし

  • メールを送信する

やしさんの最近のデジログ

<2005年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31