デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

優しくするのは無料ですよ

2025年02月07日 07:56

優しくするのは無料ですよ

椅子を30脚、運んで設置しろ。と?



この私に、肉体労働をしろ。と?



国内有数の爵位と財力を持つジジイを虜にするこの私に、下働きをしろ。と?











やるに決まってんだろ~!!











お仕事というものはですねぇ


どれもこれも、欠けてはならないわけですよ


そしてですねぇ


「男だから」とか「女だから」とか



やらなきゃいけない理由や、やらなくていい理由など


性別で区別するもんじゃないんですよ


得意・不得意や得手・不得手で分担するのは、わかります


世の中には「まっすぐに物を並べることが難しい」という人もいるし


「細かな作業は手が震えて進まない」という人だっています



それらの「不得意」を、誰かがカバーするというのは、非常にわかります




ですがね



「女に肉体労働させるな」とかは、意味不明


私にも椅子くらい運べるわぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!!


と、言いたくなります




でもですね



それをわからずして「性を利用する」人がいるのは事実







ダメですよ



自分に甘いのは、非常によろしくない


甘くするなら、己よりも己以外に


優しくするのは、義務ではないが紳士淑女の嗜み


世界が自分に対して「優しくなってほしい」のなら、まずは自分が世界に対して「優しくする」





「自分は他人に優しくないですが、自分は他人から優しくされたいです」



という人が、前回の帰国時に増えた感じがしました



私の母国が、つまらない人間であふれかえるのは


非常に好ましくない




まずは小さな世界から


優しさの輪を広げましょう



小さなことをコツコツするからこそ



それらが大きくなっていくと思うんですよ



口先だけの優しさなんて


小学生恋愛だって、「お断り」ですよ



「僕が家族を守るんです。家族さえ無事なら他の人がどうだろうが知ったこっちゃない」


と言っていた、かつての後輩ザキヤマくんは


社内でみんなから散々「なぜ仕事がおろそかになるのか」「なぜ人に優しくできないのか」


「君の親は本当に、君に対して”人に優しくしなくていい”という教育を施したのか」


と詰問され




うつになって”無事、退職していき実家で家族に守られています”とさ




となってしまいましたよ



「口だけ野郎」の、いい例ですね


人に優しくしていれば、仕事上の軽いミスの連発でもあそこまで「責められる」こともなかっただろうし


自分さえよければそれでいい、という行動をとらなければ


「なぜ君は人に優しくできないんだ」と、人間としての行いを非難されることもなかったでしょうに



因果応報というものですな


優しさは貯金です


優しい行いを普段からしていると


必ず人はそれらを見ています


だからこそ


「アイツがこんな失敗をしたけど、まあ大打撃ではないし”大目に見よう”」


となるわけですよ


残念ですね


みなさんもお気をつけてくださいね



私は常日頃、気をつけてます




なにせ私





「大した能力語学力もない」という自覚があります



なので



「人様に優しくする」は、言葉も能力も一切関係なくできる行為だと思ってます




さ~て



今日も頑張ったので




寝ます








ではでは~

このウラログへのコメント

  • 特命部長 2025年02月07日 08:02

    自己中な人が増えてるから、昔はなかったトラブルが出てきているんですよね。
    そういう人が育てた子供はもちろん親を見て育つから自己中が増殖するんですよ。

  • ともじ 2025年02月07日 08:21

    下手な男性より、力の強い女性と仕事してます。
    米袋30キロを、簡単に運ぶ女性です。
    私の仕事は、文字通りの力仕事です。男女の区別はありません。力が、すべてです🩷

  • エフ 2025年02月07日 08:45

    理解と容認、これだけで世界はかなり平和になると思います。

  • コーイチ 2025年02月07日 12:18

    ただの事務員になっちゃった?
    それも仕事の一部!がんばろー

  • 幾三 2025年02月07日 12:42

    情けは人の為ならず
    因果応報
    ことわざ関係なく、人に喜んで貰えることに
    喜びを感じる人間になりたいものです

  • dell8200 2025年02月07日 13:07

    優しさは貯金、的を得たいいフレーズですね。

  • おだんご 2025年02月07日 13:10

    本当にイチゴちゃんの日記に納得しきりです~

  • アラン 2025年02月07日 15:55

    その通りですよね

    学生の頃は誰にでも優しくできましたが社会人になると時間に追われてしまって「誰かが助けてくれるハズ…ごめんよ…」なんて考える事が増えさみしくなる事があります

  • 太陽 2025年02月07日 22:11

    おつかれマラです。
    ナイス!

  • BSレオン 2025年02月10日 10:13

    是非手伝わせてください。

  • キムタくん 2025年02月10日 18:29

    「自分は他人に優しくないですが、自分は他人から優しくされたい」人が増えた。

    日本の今の風潮が、これに凝縮されてるようで、府に落ちました。
    世界的に、なのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

イチゴちゃん

  • メールを送信する

イチゴちゃんさんの最近のウラログ

<2025年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28