デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ガタガタ言い訳しないで、背中で語れるほどの人間になってみろや

2021年09月29日 22:01

ガタガタ言い訳しないで、背中で語れるほどの人間になってみろや

日本では皇室の面倒事があるそうで



こちらでも報道されてます



私とは立場からして段違いなので、あれこれ言うのはおこがましいですが




私の今のポジションも似たようなもの



正当な跡継ぎはいるのですが


親子仲は決して良好ではなく、かつ「よそ者」な上に「外国人」なので


陰口をたたかれ、文句を言われ


子どもたちがいなかったら、殴り合いくらい平気で繰り広げる勢いです




でもですね



私としてはですね



精一杯、おじいちゃんの要望には「応える義務がある」と思ってるわけですよ



みなさんが思ってるような、いわゆる「セレブな生活」ってのを


順風満帆におくってるわけでは、決して無く


決まり事も多く、行事参加も多く、マナーも厳しく


それでも「死ぬ確率、食べられなくなる確率」っていうものが


段違いで低くなったんですからね



これ、私の力じゃなく「おじいちゃんのおかげ」だって自覚がある以上


意向に沿った行動をとるのは、当然だと思うわけです



例えば、ちょっとしたパーティーの参加



茨城の片田舎で生まれ育った私が



パーティーマナーなんぞ、知るわけもなければ知る必要だってなかったわけですが



出ないわけにはいかないんですよ



”お前なんぞ来なくたって問題ない”



なんて簡単なことではなく



パーティー伴侶(もしくは恋人や家族)同伴で参加」


が原則のパーティー、大多数なんですよ





おじいちゃんに「一緒に行こう」って言われて



「行かない」って、言えます?




自分だけじゃなく娘たちのご飯・服・学校・住まい・その他もろもろお世話になっておいて




「行かない」って、言えます?




外国で知り合いだの友人だのいないアウェイな環境で、無条件で味方になってくれてるのに



「行かない」って、言えます?





私には、言えねえ




「おっしゃあ、おじいちゃんが恥をかかないよう頑張ってみるか!!」



って行動するのが、人の道




慣れないマナーを学んだり
(スチュワードに棒で叩かれながら覚えました)



英語の発音やらアクセントやらを直したり
(そもそもの単語を知らないのにもかかわらず)



それもこれも、ただ生きるために




生きるための安全をくれた人のために




頑張って結果出す以外、ないでしょうよ




そう考えて生きてる私が




皇室で生きてきた人やら、その配偶者候補やらの




考えてる事なんて、わかるわけもないでしょうに




ですが、不肖このイチゴ



人さまと交流することだけは、自信がありますので



異国でも人さまと仲良くなる自信は、あるのです



コミュニティが必要なときに、怖気づいたり



人さまと自分のランクを考えたりなんてことは、せんのです




な~の~で~




おじいちゃん抜きで、パーティーに来るお年寄り(大抵、どこかの貴族の超お偉いさん)とは



無条件で仲良くなれるんです
(得てして、そういう方々はアジア人だとかって理由で人を見下したりしない、人間が出来てる方ばかりです)



なので、その点だけは



胸を張って「今日は○○さんって人と仲良くなった」


と、嬉しい顔でおじいちゃんに報告できるんです
(おじいちゃんと仲の良い人と私が仲良くなると、おじいちゃんはとても喜んでくれます)




私だってね、我儘通して生きていきたいですよ


でもですね



自分が偉いわけでもなく、ましてや王様なわけでもなく



人さまのお金で飄々と生きてる分際なのに



我儘、通せないですよ




私の通せる我儘なんてね



「嫌だ!!今日はこっちのストッキング履いて出社するって決めたの!!」



程度ですよ




それでいいんです




お金やらの権利もですね



正式に四女(唯一、おじいちゃんの血族なので)に譲る文書をしたためましたのでね



お金持ちでも偉いわけでもない、ただのイチゴなのですよ




それでいいんです



そして




それこそが私です




茨城の珍来でみそラーメンすすって「美味しい~」って食べるのが



イチゴなのですよ





それでいいんです




パーティーだって




おじいちゃんの農場のみんなと一緒にする収穫パーティーのほうが




堅苦しくないし、楽しい



私の身の丈でも緊張しない、楽しい集まりなんですよ



でも、着ていくドレスには気を付けなきゃいけないのは



「郷に入っては郷に従え」の精神




こんなドレスだって、上流階級の集まりに着ていくこと自体タブー
(生地や柄さえ、指定やドレスコードがあります)


でも、農場ではみんなから「お似合いです」って褒めてもらえます




それだけで十分なんですよ



そして、願わくば




娘たちが私の背中を見て、「私もちゃんとしよう」なんて思って、行動してくれたら




死んでもいいですけどね































ただ~~~~~~~~~し




奇跡美女、絶世の美女の称号だけは誰にも譲りません



人類を救済するために


わざわざ天界から降りてきたのですから
(自分で言ってるだけなので、頭おかしい認定しないでください)

このウラログへのコメント

  • bluesky 2021年09月29日 22:07

    御意!!

  • め が ね 2021年09月29日 22:19

    日本の皇室の話は、イングランドでもニュースなんですね…母親(紀子さま)から逃げ出したい娘が結婚相手に選んだ相手が曰く付きなので、騒ぎになっている訳です

    …これからも頑張ってくださいね!応援しています

  • SPARC 2021年09月29日 23:15

    まぁでも、イチゴちゃんだから出来るレベルですよね。
    素晴らしい対応能力だと思います。

  • ドガ 2021年09月30日 00:42

    いちごちゃんなんかあったのかな…
    ちらっと四女に譲るって文書にサインの話し…。
    いちごちゃんには娘たちの幸せが兎に角一番、自分はどうでも、娘たちなんだね!
    てもいちごちゃんにも幸せになって欲しいです

  • アンビーノ 2021年09月30日 00:43

    茨城 珍来 俺もよく行ったなぁ~笑
    応援しでっがら! 笑

  • ★リョウスケ 2021年09月30日 01:21

    潔い生き方に、誰も口出しできまい(笑)

    ホント、楽しいひと、だな♪

  • dell8200 2021年09月30日 06:12

    なんかポルコロッソが頭に浮かんだ。
    格好いいとはこういうことなんだな。

    茨城の味噌ラーメン、機会があれば食べてみます。

  • 飛鳥 2021年09月30日 09:45

    読みながら 郷に入れば郷に従え だよなぁ・・・って思ってたら
    書いてあった(笑) 郷というより 王族だけどね
    イチゴちゃんならではの精神で感服いたします。
    虎穴に入らずんば虎児を得ず的な部分も頑張って

  • BSレオン 2021年09月30日 17:58

    イチゴさん

    貴女のログを読んでいると、生きていく気概というか"魂"を感じます。
    素晴らしいです。これからも根性一発ぶちかまして頑張って下さい。

    日本から応援しています!

  • waoo 2021年10月03日 04:01

    賢く・魅力的な大和撫子が〝娘達〝の成長な糧や庇護者として健気に艶やかに逞しく過ごしておられる様が伝わって来ます。
    きっと〝娘達〝も〝おじいちゃん〝も周囲の方々も貴女が大好きなのでしょう^|^/

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

イチゴちゃん

  • メールを送信する

イチゴちゃんさんの最近のウラログ

<2021年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30