デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日本最古の地層発見!!

2016年03月25日 08:25

日本最古の地層発見!!

茨城県常陸太田市の茂宮川最上流部で、日本で最も古い5億1100万年前の岩石が発見されました。発見したのは、日立市郷土博物館特別専門員で茨城大学名誉教授の田切美智雄(たぎり・みちお)さんの研究チーム。田切さんたちは2008年にも茨城県日立市木津町の山中で5億600万年前の地層を確認していました。この調査では阿武隈山地に5億7000万年前の地層があることも判明し、古生代カンブリア紀の地層が約30平方キロにわたって広がっていることも分かりました。

このウラログへのコメント

  • ろまんす 2016年03月25日 08:47

    古生代カンブリア紀ですか!46億年の地球歴でも希代の生命大爆発の時代!酸素生産生命体が旧代の嫌気性の生物を一掃して!酸素発生性の植物が地球の生命体環境を支配する現世紀迄、カンブリア紀の岩石には惹かれる

  • たいせい 2016年03月25日 09:00

    年代はどうやって分かったのだろう。

  • たか 2016年03月25日 13:39

    5億年前って…
    まだ哺乳類はいなかったんじゃあ…
    想像できないや…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あおい

  • メールを送信する

あおいさんの最近のウラログ

<2016年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31