デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人生実験

2010年02月10日 23:00

人生実験

画像東京タワーにある[東京カレーラボ]のメニュー表の一部です。

行かないかな~って言っときながら、実は未練が……(笑)



あ、挨拶が遅れましたね。
どうも今晩は、マッドサイエンティストです。

実験、好きです。

実験と言っても、未来に繋げるモノではなく、自己の知識欲を満たすモノですが。


危ない思想に感じますか?


身近な思想ですよ。
画像を見て貴方は何を感じました?

最高の組み合わせを見付けて、それを他者に広めること?

否定はしませんが、それよりも先に出た感情があるはずです


[普通]に[異質]を加えたら、今ある状態がどう変化するか。


一言で表せば、好奇心であり、知識欲なのです。

例えば…そうですね。


小さい頃、目玉焼きには醤油をかけて食べいた方が大半だと思います。

それがある日、何らかの理由で醤油が無くなる、又は、醤油以外で食べている人の情報を耳に挟んだ場合。

少しばかり、浮気心が出たのではないですか?(笑)


そう、スタートは同じ地点。
些細なきっかけで世界が広がるのです。

良くも、悪くも。


では少し、例えを悪くしましょう。


ゴキブリネズミ退治のための粘着シート、ありますよね。
それを設置した明くる日、リビングのドアを開けたら、飼い犬の尻尾粘着シートがくっついていました。

さぁ、ここでアナタに質問です。



ここは犬を笑うところ?


ここは犬に謝るところ?



もっと掘り下げて行きましょうか。

日曜日の昼下がり、公園で幸せそうにピクニックをしている4人家族を見付けてたアナタ


和む?

憎い?


見守りたい?

壊したい?



怖がらなくて大丈夫
混じり合っている人もいるでしょうし、どちらの感情もアナタにとっては普通なのです。
それは、探求心であり、向上心ともとれるのです。



幸せな家族を消す事が向上心

厳密に言うと違うのでしょう。
でも、芽生えた感情を昇華させているだけですよ。



頭ごなしに駄目と言われて納得する人間なんかいませんよ。

欲望の出口を塞がれても、いつかは爆発的に欲望が漏れ出すだけです。
劣悪な環境なら尚更ね。


別に欲望を塞ぐのは悪い事じゃありませんよ。

だだ漏れにしている大人なんかよりはよっぽどマシです。


ただ少し、足りないだけなんです。

何が?と言われても、視野だったり時間だったり……多分一生説明出来ないだろう、[何か]なんです。


今の世の中、出口を塞ぐのではなく、変えてあげられる人間ってどれ位いるのだろう…。


欲望の出口が少し変わるだけで、人生が180°変わる人間なんてそこらじゅうにいるだろう。

そこに至る前に毎日毎日どれだけの人間が…


っと、感情移入してしまっては、読みにくくなりますね。




知識欲とは、終わりの無いものです。

1つ知れば2つ、2つ知れば3つ。
10を知ろうとすると、また新たな1が生まれます。

悪い事じゃありません。
とても素敵な事です。

身近であり、繊細であり。


知識欲の病に犯される事なく、良きお付き合いをしていきたいものです。



そしていつか、幸せそうな家族を


見守るでもなく

壊すでもなく



参加する



そんな時代がいつかやってくれば良いと思う。

26歳の男性の体を操りながら、そんな戯言に思いを馳せるBishopでした。





さぁて…今夜はどの子の人生を覗こうか…


とりあえず…一旦風呂から出ないと(←ボチボチ2時間経過

このウラログへのコメント

  • bishop 2010年02月11日 15:32

    > 葵さん

    カレーは撒き餌←
    最近またやるせない事件が増えてきたからね…少々毒を吐かせて頂きました

    皆様に迷いの種を植え付ける事が僕の養分になり、迷いが晴れた時にecstasyになるんです
    あぁ…楽しい…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

bishop

  • メールを送信する

bishopさんの最近のウラログ

<2010年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28