- 名前
- KEI
- 性別
- ♂
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- ペニスのサイズ記入しました。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
間伐と獣害
2009年10月28日 00:27
昨日のログで思い出した事があるので書きます。
昨日のログのような内容なので 誹謗・中傷は構いませんが、全否定は凹むのでやめてください。
まず 間伐についてですが、前に 間伐をしている所に環境保護団体が行き
「森林伐採は環境破壊なので やめろ」
と言っていた事があったと聞きました。
でも これは間違えているんです。
皆さんは、山林が 1番二酸化炭素を吸収していると思っていませんか?
二酸化炭素の吸収、すなわち光合成は 光が無いとできません。
光が無いと 植物も呼吸をして、二酸化炭素を出します。
なので、間伐をしないと 地表面まで光が届きにくくなり、反対に光合成量が減ってしまう可能性があるんです。
前に、山林の木より神社の境内にある木の方が光合成量が多いと聞いたことがあります。
これも 密植ではない方がいいということかもしれません。
次に 獣害の話。
動物愛護ということで、山の動物を殺さないでほしいと言う人が多いと思いますが、田舎の農家は 獣害に悩まされています。
これは里山の崩壊と考える人が多いかもしれませんが、実は 山の動物が増えすぎたという可能性もあります。
奇跡のリンゴの木村さんの話でも書きましたが、自然にはバランスというものがあります。
例えば 人間が行っていた狩りは、動物が畑に来ない為のバランスをとるものだった時期もあったと思います。
でも それを辞めてしまったら…
北海道だかで、鹿の異常発生によって 木が枯れる事件があったと思います。
自然のバランスは 点で考えてはいけないのだと思います。
といっても、今の人間は 自然界から距離をおいているので、バランスをとってあげるのは難しいでしょうが。
愚痴っぽいログが続いたので、明日からは 皆さんが読んで気分が良くなるような内容が書けたらと思います。
このウラログへのコメント
> ちほさん
間伐は大事だと分かっていても、安い海外の材木を買って 林業へのダメージがある日本。
難しい問題ですよね。
コメントを書く