デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

不運な1日

2025年03月03日 17:39

今日、平針免許更新に行ってきました。

電車とバスを乗り継いで1時間弱。バスの取り次ぎとか自信ないので2時間前に家を出ました。

駅のホームに着いたら橋げたに車がぶつかった事故があり運転見合わせてると、、 目的の名古屋より先の尾頭橋辺りの事故なので影響ないかと思いきや、乗り込んだ快速電車は名古屋の一つ前の駅で止まるとのこと。仕方がないので反対ホームに着いていた普通に乗り換え。発車直前に、普通駅でいうところの名古屋の2つ手前までしか行かないとのアナウンス
 これは無理かなと、車で行くことを決意。家まで戻って車で出発。高速道路で45分だったのでまだ1時間近く余裕があるので 不確定な電車よりマシかなと思ってグーグルナビで車を走らせる。
 グーグルさんは始めから遠回りだけど高速道路をふんだんに使った道を案内するので わかるところまではガン無視して進み高速にのる。
 高速で大渋滞事故渋滞。30分削られました。イライラ
 それでも、なんとか20分前には近くまで来たのですけど、平針駐車場に入る車の渋滞で20分弱削られましてギリ。

 電車も、高速も、駐車場にも嫌がらせを受けて散々な1日。しかし、なんとか予約時間には間に合って平針運転免許試験場に、、、

 中に入ってびっくり。遊園地待ち行列?その先はセルフレジ?みたいな風景。
 あのグニャグニャ曲がった列の最後尾について、係員の『何番が空きましたからそこで手続きしてください』ですと?これ、予約時間関係ないよね。
 免許証入れて、予約のQRコード読ませて変更ないかの確認画面のあとは印字された紙が出てきて 更新手数料支払い窓口、用紙に名前とか書いたら目の検査。写真撮って講習会場で1時間の講習。
 なんだろう、チャップリンの映画みたいな気分になった。

帰りのグーグルナビもやたら近道をグニャグニャ行こうとしてくるし、曲がるたびに危ないから真っ直ぐいって数回曲がって着くのに、、なんだろうAIの弊害というか限界を思い知らされた。ちょっとでも早く行きたい地元の人抜け道を張り合わせたような道順は初めてその道を通る人には無理。『まもなく左です』とかナビされても知らない道だからT字交差点だと気が付かないって。言われる通りくるくる回りながら来たけど、知った道に出たらナビ ガン無視しました。道のことばっかりに気を取られて危ない運転になってしまってる。

なんしか、疲れた。

前まではグーグルナビで充分だと思ってたけどちゃんとしたナビのほうが良いわ。グーグルナビだと事故る可能性が高くなりそう。前は、次の信号左折ですみたいな案内だったのが 何百メートル先を右折です とか言われても距離感わからん。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する

Yohさんさんの最近のデジログ

<2025年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31