デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

預金引き出し

2024年06月23日 11:42

海外の記事から

未実現損失: 細部に潜む金融

財政破綻のない資本主義資本主義ではなく、金持ちのための一種の社会主義です。 -ジェームズ・グラント

多くの主流ジャーナリストは、商業銀行の帳簿上の長期債による未実現損失は微々たるものだと主張している。

しかし、昨年初めのシリコンバレー銀行の破綻を考えてみましょう。

金利急上昇したため、同行の長期債の膨大なポートフォリオの価値が下がり、銀行への取り付け騒ぎが起きた。

億万長者たちは救済を懇願し、最終的に救済が実現した。

システムが自らを浄化するのを許す代わりに、私たちはいつもの反応を目撃しました。

金融救済によって間違いは消し去られた。

今に話を戻しましょう。

2024年第1四半期、商業銀行が保有する有価証券の未実現損失は第4四半期から390億ドル(8 .1 %)増加し、合計5170億ドルとなった。

米国は、ドル高圧力による自国通貨暴落防止に奔走する同盟国、日本を通貨監視リストに加えている。

日本は今年すでに為替市場に介入しており、4月26日から5月29日までの間に622億5000万ドルを費やした。

これで日本円に関する問題が解決したわけではありません。皆さんもよくご存知のとおりです。

日本は米国債の最大の保有国である。

円安が続くと、日本は保有する円を使って自国通貨を防衛する可能性が高い。

過去1年間で日本円は金に対して40%近く下落しており、金は愚かさに対するヘッジであるという私の理論を裏付けています。

日本の経済は混沌としたサーカスのようで、愚か者が運転する荒々しい乗り物だ。

金融システムですか?

これは中央銀行が裏で糸を引いてコントロールする歪んだ独占であり、実質的にすべてを買収するという不条理なショーとなっている。

長らくマイナス金利を実験し、ETFを通じて日本株市場の約7%を保有している中央銀行です。

これは、同社が保有する膨大な国債には触れてもいない。

でも今?

この長期にわたる金融実験が火を噴き始めているため、彼らはパニックになり始めている。

しかし今、別のジレンマが浮上しています。

農林中央金庫は、誤った金利予想による損失を補うため、米国と欧州国債を約630億ドル売却する計画だ。

銀行は、今年度の損失が95億ドルに膨れ上がる可能性があると警告しており、これは1か月も経たないうちに出された予測の3倍にあたる。

日本の倒産件数も12年ぶりの高水準に達した。

日本が必死の危機からの脱却を試みている中、米国への影響を見るのは興味深いだろう。特に円安が続くと、米国債需要に直接影響する可能性がある。

金融界に退屈な日などない。システムが自らを浄化すべき時が来ている。それはずっと前から求められていたことだ。

記録的な世界的債務、世界各国による積極的な金購入、そして分断された世界が形成され始めている状況で、ある種のリセットは私たちが考えるよりも近いのかもしれない。

覚えて、

「豚と格闘してはいけない。君はただ汚れるだけだ。豚はそれを楽しんでいる。」 -ジョージバーナード・ショー

システム全体が豚で満たされています。

今現在、たくさんの豚が互いに格闘しています。


農家に「JAバンクは破綻しているから預金引き出ししておきなさいよ」と言ってあげても「何馬鹿な事言ってるんだ」と聞く耳持たない。
農林中金農協使い農家の金をアメリカへ送る為のルート、ツールなのが未だ分からない人たち

他の銀行も同じで、預金は引き出せるうちに引き出して手元に置いておく事。
じじからのアドバイス

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

life1

  • メールを送信する

life1さんの最近のデジログ

<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30