デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日用品はどこで買ってる?

2022年08月22日 01:32

100均でなければホームセンター、洗剤とかはドラッグストアーです。100均も異変は起きている。100円で買える物が品数少ない。200円300円のものばかりです。食料自給もしかり年々自給率は下がるばかり。段段畑の上はもはや雑草が生い茂り荒廃しています。もう一度農地改革ということを考え所有者と使用者を区分の見直しが必要です。
ロシアが自国ではネジ一本作れない。そんなことは一杯有ります。産油国が自国でガソリンが作れないから高いガソリンであったり。もう一度安い人件費だからといってなんでも海外生産と言う考えを見直すべきです。
金があるからなんでも輸入は衰退します。アメリカの人は路上に平気でゴミを投げ捨て拾うことを仕事とする人の仕事を作っていると言いますがとんだ誤りです。(*^^*)
自国の衰退を招く国策ももっと先を見据えた今は苦しくとも導くそれが国としての役割りです。なんでもかんでも国債発行そのうち怖いおにいさんがとりたてに来日がきます。

このデジログへのコメント

  • 善沢直樹 2022年08月22日 09:54

    先日から、ダイソーがセルフレジを採用しはじめました

    現金のみで、、Paypayが使えない、不便だわ~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31