デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、ちょっと考える

2019年09月16日 07:34

テレビを見ていて、当たり前だが、多くの人がでている。
最近、頻繁に見る人も、見なくなった人もいる。
かつては、マスコミに登場する人は、人気があるのだと思っていたが、それだけでもないらしい。
事務所の力など、色々あるのだろう。
人にはそれぞれ好みがあるが、僕から見てどうしてこの人は売れているのだろうと思うことが、結構多い。
例に出して悪いが、オリエンタルラジオが出始めの頃、やたらとテレビで見た。
僕には面白く感じられなかったが、若い人には、これが面白いのだろうと思っていた。
しかし、自身の告白でそれは違ったらしい。
人気商売といっても、純粋に人気だけではないということか。
民法では、スポンサーに配慮して、ライバル商品に目隠しがかかっていたり、ドラマで使用される車は全てスポンサーの車だったりする。
人気や性能は関係ない。
ドキュメンタリー番組でも、取材されている人が飲食するシーンで、ライバル会社の商品だと、目隠しされている。
しかし、透けているから、どこの商品かは、推測がつくことが多いが。
ここでは、取材されている人物の本当の姿が、少し隠蔽されている。
今、CMに元SMAPの3人が出ていた。
僕は読書が好きなので、稲垣吾郎がやっていた「ゴロウデラックス」という深夜の番組が好きだった。が、終わってしまった。
視聴率の問題ではないだろうなと、僕は思っている。
もし、誰も知らない一般人が、毎日テレビ画面の右下に、常時表示されたら、いずれ関心が持たれて、人気が出るのだろうか。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2019年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30