デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

テレフォンカードは化石です。

2019年05月23日 10:17

公衆電話はだんだん撤去されてきました。カードじたい販売されているかどうかです。
雪国だと階段がついて1mくらい高い位置に有ります。
いざという時は非常に有功です。大災害の時など携帯より便利です。犯罪者が携帯から足がつくのを防ぐため利用しますがどちらかというと高速道路に設置された非常電話みたいに非情用電話の役割の方が良いのではないかと思います。
カードもアイドル写真であったり今やプレミアム昔、上野辺りでイラン人がものすごい点数のカードよく売ってましたがあやし過ぎて買いませんでしたが今思えば買っておけば良かった。ただその頃の2千円は私には貴重過ぎでした。罪悪感も有りますから。

このデジログへのコメント

  • oldradical 2019年05月23日 14:01

    テレカは今も売ってるよ!
    ボクは携帯・スマホを持たないのでよく買う
    利便性につられて時代とともに変わるだけが能じゃない
    大体、歩きながら電話するなんて、ボクには考えられない!

  • ウヰスキー 2019年05月23日 20:24

    こんばんは~

    イラン人テレカありましたね!

    非常にスグレモノでしたね!

  • コスモカズ 2019年05月23日 21:52

    もうテレカは持ち歩かないですね~
    公衆電話は見なくなりました!
    設置義務は有るみたいですけどね?

  • KAWANO 2019年05月23日 22:01

    今でも公衆電話はありますよ。
    聞くところによるとバス停ごとに必要だとか。
    皆さん探してみてください。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2019年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31