デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

第三国メディアの論調

2018年10月31日 22:45

第三国メディアの論調

https://www.bbc.co.uk/sounds/play/p06q99ff

このポッドキャストで4分間くらいこの話題を扱っています。日本政府の怒りに触れ、過去50年間、中韓に対し我が国が膨大な額の援助を行って来たことにちゃんと言及し、韓国の経済復興は日本の援助と技術に乗って可能になったと明確に言っている当たり流石BBCという感じです。



しかし。



日韓併合をoccupiedと言っているのはまあ、植民地争奪戦の最前線で非白人搾取しまくった英国メディアという身上から仕方ないのでしょう(「併合した」annexedが正しい)。



わしはあまりの阿呆らしさに他のメディアの論調までチェックする気になりまへんわ。




わしはこの判決はLandmarkだと思いますね。


嫌韓という言葉が既に定着している中で、今は一部の人という感じが国民主流の感情になる潮目。



そう、ちょうど2010年のこの事件が契機になり国民の対中感情が一気に悪化したのと同様。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%BC%81%E8%88%B9%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6




まったくしょーもない人達。

このデジログへのコメント

  • ベソ 2018年11月01日 00:30

    呆れたというか脱力するというか。


    これで在韓の資産差し押さえをやって欲しいわ。


    その時、日本企業は一斉に脱韓するでしょう。


    既に青息吐息の韓国経済はいよいよ困窮する。

  • ベソ 2018年11月01日 00:31

    北に攻め込まれたりしてね。

    それが分かっているから差し押さえ等の措置は韓国は絶対にやらない。


    結局ポーズだけ。




    こいつら馬鹿としか言いようがないわ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2018年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31