デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

仕事していて思うこと

2007年05月08日 00:37

日付変わりました。

うちの教育担当の口癖・・・
「○○を出して下さい。提出率100%目指しています」「○○を開催します。参加率100%を目指しています」などなど・・・とにかくやればいい?やったことにすればいいのか?的な物の言い方ばっかり・・・この人のセリフ聞いていると、私の首・・・いつも曲がっていきます。
そうじゃなくて・・・100%が目標で一番いい事なのではなくて・・・何故それが必要なのか?という事を伝える事が大事。
この方は、いつもその一番重要な部分の話が残念ながら無い。
欠落している。

教育担当なのに頭大丈夫かな・・・・心配してあげています。
少なくとも教育担当の器じゃない。

でも、今の世の中・・・建て前的な考え方多い。
立場の話・・・実績作るだけの話など。。。
この人に限った事ではない。
だから事件や事故が減らない。

かと言って、下手に正論述べ、問題点を追求すると「じゃあ、あんた何とかして」ってな話になり問題が振り戻ってきたりする。
そして誰も何も言わなくなる。

本音の世界はどこに・・・

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひめ

  • メールを送信する

ひめさんの最近のデジログ

<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31