- 名前
- イチゴちゃん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 茨城
- 自己紹介
- 毎日元気に働いてます ゆっくりだけど、はっきり喋ります^^ 嫌がらせを受けていたの...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
男女平等と人間同権と
2018年06月15日 10:23
女性の地位向上だとか、社会進出とか
あるいはセクハラ・パワハラの禁止だとか
響きのいい発言や規制、法案などなど
世の中が少しずつ変わり始めてます
性犯罪の抑止やら、いい方向へ進んでくれるのは大賛成なのですが
ん?それは違うだろ?っていうものも多く存在します
身近なものを挙げると、「小学校などの劇の主役」
ここ数年、娘の学校で娘の学年だけの話をいたしますと
シンデレラやら白雪姫やら、女性が主人公のものばかり
で、この間のPTAで議題にあがったのが「男の子が主役になる劇もあっていいのでは?」
なるほど、私もそう思います
でも、それって「女性がこれだけ主役をやったから、次は男性の番ね」っていう
わけのわからない「男女平等」
劇って、どうやって決まるのかというと
クラスの生徒による「投票」なんですよ
1クラス40人いるとして、2つの候補が挙がったら
1つは21票以上の投票があった結果なので
多数決=民主的な決定のわけですよね
じゃあ、1クラスが男女比率半々かというと、男子のほうが少々多い
2つの候補が挙がったとして、1つが女性主役のもので、もう1つが男性主役のもの
仮にシンデレラと浦島太郎だとして
シンデレラに投票した男子も女子もいますし
浦島太郎に投票した女子も男子もいるわけで
結果、多数票を獲得したのが「シンデレラ」なので
それに関して文句を言うっていうのは、違うんじゃないかと思うわけですよ
でも、世の中の考え方で言う「男女平等」って
(今回は男子だったから、次は女子な)っていう、わけのわからない基準
投票で決めたものに男女平等を求めたら、いかんだろ
私が目にしたもので、「何言ってんだ?」と思ったものが
近所の映画館の「メンズデー」
何がおかしいかって?いえいえ、おかしいなんて思ってなかったんですよ
メンズデーなる文字を目にした瞬間に
「男性がお得に映画割引される日なんだろうな」としか思ってないし
違和感も感じなかったんです
でも、しばらくしたら張り紙がされていて
「メンズデー導入に関し、(レディースデーが無いのは男女差別である)旨のご指摘を
いただきましたので、レディースデーを導入いたします」
??
誰、声高に差別とか叫んだの
いやいや、ちょっと待てよ
お店で何をどうするかを決めるのは、お店側であって
客の要望が通るのは喜ばしいことだけども、屈したらダメだろう
そのくせ、スイーツ男子の存在は認めるくせに
ケーキバイキングの「メンズデー」なんて、茨城で見たことないですよ
何で、自分の権利のときは声高に言う&男女平等じゃないとか叫ぶのに
そういった「相手側の権利の喪失」は、大いに無視できるわけ?
お前ってアホなわけ?
って、思うんですよ
クラスで学級委員というものが、娘の通う小学校では3年生から導入されるのですが
男の子の立候補が4人いて
女の子の立候補が2人だったんです
投票まで1週間の間があったのですが
父兄からクレームが入りまして
「何で女性のほうが立候補者が少ないんですか?差別でしょ」
という、わけのわからないもの
ちょっと、あんたジックリ考えてみろよ?
立候補の意味わかる?
自分自身が「僕(私)、学級委員やりたい!」って意思を表明したわけですよ
つまり、そこにあるのは男女というくくりじゃなく
ただの、1候補者
そう、イチ人間として
クラスの一員として立候補してるわけですよ
やる気の問題なんですよ
男の子の方が「やりたい」って思った人が多かっただけで
どこが男女不平等なんだよと思うわけですよ
それでも、このクレームはPTAでも真剣に話し合いまして
「半々になるよう、努力する」という意見が大多数
私は「立候補なんだから、男女平等を押し付けるのとは少々違う」と言ったのですが
父兄はほとんど聞く耳を持たず
むしろ、みんな右に倣え
母親たちは「女性の権利を勝ち取った」と言わんばかりの顔をして
父親たちは「まあ、そんなに気にするほどじゃないでしょ。」と
あわよくば私に同情して良からぬことを考えてるかのような言動と行動
お前等みたいな親をもった子どもの、今後の苦労を思うと
涙が出てくるわっ
電車で、私は女性専用車両に絶対に乗りません(間違って乗った場合を除く)
だって、万が一痴漢に遭っても「戦える」からです
私は言い返す性格ですし、やり返すタイプなので
そんな車両に頼ることをしません
何より、乗車に関して支払ってる金額は「男性と同じ」ですし
満員電車に乗った場合のギュウギュウ感だって同じです
むしろ、通常車両のほうがみんな優しいんです
娘を連れていると、「親子で仲良く座りなさい」と、おじさん2人が席を譲ってくれたり
OL時代の終電などだと、毎日同じ電車に乗って顔見知りになったおばさんが
痴漢とか酔っ払いが絡んでこないよう、私をガードしてくれたり
(神取忍さんみたいな屈強な人でした)
でも、女性専用車両って
基本的に「私が一番可愛い」(美的な意味でなく、"おのれが可愛い"ほうの可愛いの意味です)
なので、席も譲らないし愛想も悪い
降りる際は我先になのに、乗る際は「どきなさいよ」と言わんばかりの突進
なので、私も同類に思われたくないので一切乗らず
「女性の能力が高いのに、社会に埋もれてるのはおかしい」
うん、この発言を純粋に聞き入ったら
「うんうん、そう思う」と納得できます
しかし、少々考えてみましょう
能力が高いのって、どっちの性別にも存在するじゃありませんか
だから、みんなが納得する言い方は
「能力が高いのに、社会に埋もれてる人がいるのはおかしい」
になるんです
でも、そうすると意味が違ってきちゃって
「女性の能力が高いのに、社会に埋もれてるのはおかしい」
だと、出産や育児などで戦線離脱してるイメージ
しかし、「能力が高いのに、社会に埋もれてる人がいるのはおかしい」だと
才能やらセンスやらあるのに、パワハラ等で窓際などに追いやられてる人
になっちゃうんですよ
欧米を見習えと、よく声高に言う方いますけど
欧米で働いたこと、あります?
実力主義って言いますけど、はっきり言って「コネ100%」と「ゴマすり100%」ですよ
そんなことないって?
いえいえ、私はボスにくっついて色んな企業を訪れましたし
ヨーロッパの国々の企業にもお仕事で行きましたけど
日本は「能力主義」とか「適材適所」と言える企業・人事が多いですけど
向こうは「気に入られてるか否か」が100%ですよ
私がいつもお世話になる、ボスの事務所では
適材適所と能力主義を同時に取り入れていて
例えば、私は「日本人」ですけど
「日本語が堪能」だから日本語の翻訳担当なんですよ
これ、「能力主義」になるんです
どういう意味かと申しますと
ボスも副ボスも、日本語はとても上手です
けれども、日本語の微妙な言い回し「前向きに検討する」とかって
前後の文章を読まないと「肯定」なのか「否定」なのかわからないときってありますよね
それらを判断するに、十分日本語を理解してる=能力がある
という意味で、能力主義なんですよ
日本人だから=適材適所だ、ではないんです
だって、日本人=日本語が得意=国差別なわけで
日本語が不得意な日本人だって、いっぱいいますよね
対して、お茶汲みを私がやる=適材適所なわけですよ
お茶汲み=女性を下に見る、とはならないんですよ
私がスタッフの中で一番、美味しいお茶を淹れるわけですからね
それで、ボス含めスタッフが喜んでくれるわけですから
お茶汲み=下働きでもないし
性差別でもないわけです
それに、イギリスでいうガーデンパーティーは
普段は近所の仲のいい人やら、友人やらを呼んで催しますけど
会社の上司へのゴマすりの場としても、大いに活用されてるんですよ
アメリカの映画とかでも、ホームパーティーに会社の上司を呼ぶシーんとか、あるでしょう?
あれと同じ、ゴマすりなんです
能力が同じ2人の部下がいて、片方の部下がよくホームパーティーに自分を呼んで、上司である自分をヨイショしてくれてたら
いざ、この2人のうちどちらかを出世させようとなった場合
ホームパーティーに自分を呼んでくれる部下のほうが、上司に気に入られてる可能性大ですよね?
みんな、勘違いしてるんです
実力主義って、ちょっと違うんです
後で裏ででも、実力主義に触れるとして
平等だの同権だのって、みんな少々意見が偏り過ぎなんです
さらに言わせてもらえば、「俺はそれでも女性を優遇する」っていうの
正直面倒で重いんです
さらっと行動してくれることは、女なら誰も文句言わないんです
カッコいいから
ただ、それだと女は「お礼を言わない」んです
心のどこかで、「男がやって当たり前だろ」くらいのゲスな考えがあるから
なので、男性のみなさん
女に甘いのはほどほどにしましょう
付け上がりますから
もちろん、私には大いに甘々でお願いします
娘共々、可愛いので
ナンチャッテ
このデジログへのコメント
メンズデーは初めて聞いたな。
なら次は、レディースでもメンズでもない方々がクレームつけたりして(・-・;)
結局は皆仲良くお手て繋いで同着1位みたいになるんだろうか…
コメントを書く