- 名前
- ひさひさ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 41歳
- 住所
- 福岡
- 自己紹介
- 一人暮らしは最初楽しかったんだけど、 だんだんさびしいと思うようになりました。 楽し...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
日本が滅ぶ、ってすごく実感してる
2007年04月12日 22:08
ちっちゃい子供だった頃、小学生くらいですね。
私は大きくなったら地元の国立大学の工学部に行き、
サラリーマンになって毎日12時間以上働き、
土日も会社にいって、おばあちゃんになると信じていました。
高校生のとき、一般職や腰掛け、寿退社の概念を知りました。
でも、自分は変わらず父と同じようになると思ってました。
女って損だなあとものすごくがっかりしました。
専業主婦の母のもとで、よくこんな娘に育てたと思います。
就職活動を終えた大学生の今、
「大手は口では平等といいつつ、男しかとらない」
と身をもって実感しました。
超大手のOBさんが「良い学生いませんか、男で」と教授にメールしてくるんですよ。
実際にそういうところでは内定者は男ばかり。
女でも男女問わず稀なくらい超優秀だったらとってもらえますけど、
ひさひさはどこにでもいるふつーの学生です。
(むしろ下の方です~~)
ひさひさの職種は男女比がほぼ一定の学生が就活をするのですが、大手では男女比が男に偏り、中堅以下でやっと1:1です。
(中堅以下の方が男女均等に採用するから、ではないのはわかりますよね?)
やっぱり現実ってつらいなあ。
だけどわたしが採用する側でも、
現状を考えたら少々駄目そうでも男にします(笑)。
だって、介護だ育児だで、男は仕事を制限せず、
取り合えず女に任せてるのが現実ですから。
高校生のころ、ひさひさは子供は産まないと決めていました。
理由は利己的で、子供が特に好きでもなく、
何より自分の形質・遺伝子が子供に伝わるのが嫌だっただからです。
(自分の子供でなければ育ててもいいと思ってました)
今。
女は産休をとっても大手では復帰できるようになりました。
でもなんだかんだと男は育休をとれない雰囲気に支配され、
育児に協力するのが難しい世の中みたいですね。
実際、制度はあっても、就活した日本企業では男が育休をとった前例はなしでした。
産科も小児科も減ってるし、どう考えても産める状態じゃないですよね。
産科難民ってびっくりしちゃいますよね。
別に子供がほしい欲求もなく、
無理に産み育てる必要性もないわけです。
この考え方、ひさひさだけだと思わないでくださいね。
同じ学部の女の子の中で少数派じゃないんです。
(同年代の女性とは言いませんよ、やっぱり偏ってるので)
男の人も産休・育休を当たり前にとれること。
例えば子供が熱を出して迎えに行くときに、
男女関係なく手が空く方が行けるような。
そういう風潮にならない限り、無理だなあ。
感情論で子供はいた方がいいと言われても、
全然心に響いてこないんですから仕方ないですよね。
でも日本が少子化であることは気になってるので、
子供に対して金銭的には負担をしていきたいとは思っています。
税金多めに払うことと身よりのない子供に寄付、
もしくは養子くらいしかひさひさには思いつきませんけれど。
今、子供産んでる人、育てようとしてる人、
理解できないけど、とりあえずありがたいので応援してます。
************************
コメントが珍しくたくさんだったので、まとめて。
>2007年04月11日 22:00 Nao
>いやぁ~びっくり!!!
>そこまでとは、
>でも、傷が心配ですね。きれいに治るといいですけど。。。
傷もたいしたことがないとはいえ、20歳過ぎてますからね~。
>2007年04月11日 22:22 雄哉
>色々ごっちゃになっとりますな~(●∀●)
>強気でどんどんできることやっていくしか。。。
なんて的確な表現orzしくしく。
>2007年04月11日 22:31 かずや
>かなり面倒な事になってるね~取りあえず、
>保険会社同士が話し合ってくれれば、いーんだけどね
これで保険会社同士になるはず、なんですが、
電話でちらっと口にした「自賠責」が聞き違いかどうか不安★★
>2007年04月12日 01:10 トモユキ
>相手には怒りを通り越して、呆れますね!!
>とにかく、傷が綺麗に治る事を祈っています。
やっぱり傷跡なんかない綺麗な肌が一番ですよね◎
このデジログへのコメント
少子化対策だけではなく、日本の利権・官僚支配制度をやめない限り、日本は滅びると思うよ。
おいらはもし子供ができたら育休バッチシとるよ
だって貴重な体験じゃない!?
コメントを書く