デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

消臭グッズって使ってる?

2015年07月18日 09:58

最近【消臭】の事ばかり考えてる(笑)


糖質制限ダイエット』に加え『加齢臭
自分でもイヤになるくらいの「匂い」「臭さ」だからね。

【香り】を楽しむよりは「臭さ」の撲滅。


もう【重曹】使って
「洗濯」「体洗う」「消臭スプレー自作」
何だか中学生時代に戻って理科の実験やってる感じでいろいろ試している。


重曹】凄いなと思うのは「体洗う」時に水に溶かしたのをボディーソープ泡立てたのに少し混ぜると下に落ちた泡で足の裏ツルツルになる。

それくらい効果あるので肌の弱い人は十分気をつけて下さい。
ビオレUに混ぜると弱酸性が中和されるのでお気をつけ下さい。


持ち歩き用の消臭スプレーなら100円ショップ
スプレー
重曹
アロマオイル
だけで十分な量作れるので
「臭い」
が気になる方は試してみて下さい。

重曹】の水に溶ける温度は体温くらいだからシャワーのお湯で溶けるはず。

シュッと一吹きで臭い取れますよ。

洗濯も粉タイプの洗剤に付いてる軽量カップの1/4程度温めたお風呂のお湯に溶かして洗濯物の入った洗濯機へ。
漂白と消毒されますよ。
酸性の汚れを中和して汚れを落とすので色落ちはしません。
ただしシルクリネンは【重曹】の分子が繊維を傷つける可能性あるのでご注意を。

元々汗かきなので
「封じ込めるより」

「こまめに消す」
方が個人的には合ってるからねぇ。


高い値段の消臭剤使うよりは【重曹】で消臭

高い値段の【香り】を纏った方が良い気がします。

ネットで調べてみて下さい。

消臭スプレー自作
で時折間違っているサイトあるので事前にアドバイス

重曹
無水エタノール

アロマオイル
スプレー容器

と書いてあるサイトありますが
「無水エタノール」に「水」加えるなら
「消毒用エタノール」で十分
エタノール」は常温で気化するのであまり意味は無い混ぜ物なんだけどね。

水と重曹アロマオイルで十分だと思う。

これで浮いたお金で「流行りの洋服」買った方が女性には良いと思う。


「自作消毒スプレー」使う時に個人的に気をつけていること。。。

人前ではやらない。

「臭い」は取れるけれど「見苦しい」(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2015年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31