- 名前
- ホリー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 73歳
- 住所
- 兵庫
- 自己紹介
- 人生、前向きに、楽しく過ごすのがモットーです 頼れる人、甘えさせてくれる人とよく言わ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
サッカー、コスタリカ戦の感想
2014年06月04日 10:38
サッカーは、あの有名な「ドーハの悲劇」で日本がほぼ手中にしてた
W杯の初出場を最後の最後で惜しくも逃したときから、日本代表の試合は
ほぼ欠かさずTV観戦しています(Jリーグの試合はあまり見てないですけど 笑)
昨日のW杯直前のコスタリカとの親善試合も観ました
結果は3対1で日本の勝利でしたので良かったのですが
明るい材料と心配な部分の両方が見えたように感じました
明るい材料は日本の持ち味である連携した攻撃が何度も見られて
後半に遠藤、香川、柿谷の3人が見事なゴールを決めてくれました
今年、マンUで得点がなかった香川の彼らしい動きによるゴールは素晴らしかった
心配な部分は中心選手である本田に精彩がないこと、ボールの保持力、シュートの決定力など
彼らしさが見られないのはとても気がかりなことです
また、相手のセットプレーやカウンターに対する守備の不安がなかなか改善されておらず
昨日も相手に先制点を取られたことは大きな課題でしょうね
このデジログへのコメント
コメントを書く