デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

年収150万円一家の食卓

2012年08月26日 21:50

年収150万円一家の食卓

年収150万円…
夫婦合わせて、150万円だそうです。

そして、幼稚園に通うお嬢さんがいらっしゃいます。


ご主人はSF作家奥様イラストレーター
なんと言うか…
志の高い貧乏です(^_^)v


どうやって、食費を三人で一万円ちょっとで抑えているかと言えば


梅干し味噌まで手作り
懸賞で食料品を当てる

などの他、ランチはほぼ、パンのみみとか、お野菜は大根の葉も干して食べきるなど工夫満載


パンのみみと言っても、スティック状の部分ではなく、食パン一枚の形になっているタイプです。

なので、ピザトーストや、ホットサンドも出来るんです(≧∇≦)

しかも、一週間分で数十円(≧∇≦)
美味しい手作りパンのお店の物を狙うそうです(^_^)v


これで、パン粉手作りして、チキンの香草パン粉焼きなども作ります


予算が少ないから、さもしいかと思いきや、鴨料理まであって、中々ご馳走が並びます

鴨は年に一度、合鴨農法を実践している農家から購入。

鴨のコンフィ、香草や粒胡椒でロースト、レバーはペーストにしてパンに塗ります


パエリア大豆と桜海老の炊き込みご飯、お米のメニューも充実しています。


「なるほどね~」
と感心する事しきりでした。

鮪や鰹の血合いの部分を唐揚げにする♪
これを食べれば貧血にならない感じです(^-^)


ここまで、帰りの電車でログを打っていたら、Yさんから電話がかかって来ました。

東京駅を通るでしょお弁当買ってきて♪」

この方は、あんまり節約とは縁のない生活です(笑)
食べたい物を食べる(≧∇≦)

夕食を済ませたら、閉店間際のスーパーに行ってみようかな♪
写真のような、お買い得品があるかも

スーパーの活用術も大事なようです。
結構…食材を探すのに、体力が要るかも知れませんf^_^;

このデジログへのコメント

  • うみ 2012年08月26日 22:07

    おお~すごい、志の高さだ!
    ちっちゃい子がいるのもスゴイなあ~
    工夫次第で、なんとかなるんだねえ~

  • sasao 2012年08月26日 22:29

    大根の葉っぱもパンの耳も調理次第ではご馳走だよ
    志の高い貧乏は僕も好きだなぁ
    大根の葉の炒め物は好物

  • ペケ 2012年08月26日 23:06

    >パンのみみと言っても・・・
    若い頃、これは食ったな~!
    お腹も一杯になるんですよね~!!!

  • バド 2012年08月26日 23:10

    志はいいけど、いい歳したら現実見ないといけませんな。

  • ほのぼの 2012年08月26日 23:46

    事実なんだよ、おかしいよ、こんな世の中。

    夏休みは、平湯温泉、乗鞍岳、
    で、今、親不知(笑)

  • kouji 2012年08月27日 00:30

    パン工場に勤めている息子はワンさとパンを持ってきて困っている。
    そういう人にこそ分けてあげたいな~

  • 狸爺 2012年08月27日 01:07

    夢を持ってる貧乏は貧乏はいいですよね

    それに比べて何もしない生活保護受給者は??

  • skyblue 2012年08月27日 06:28

    貧乏は貧乏でも、明るさを感じる貧乏ですね(笑

    健康で最低限生活できれば十分と考えているのかも

  • ショー 2012年08月27日 06:53

    すばらしい!それに比べてオレは志の低い貧乏。

  • まちゃる 2012年08月27日 08:16

    工夫をして、そして贅沢をしないようにすれば、、今の日本でもそこそこ生きて行けますよね

  • ザンキンドーナツ 2012年08月27日 08:26

    山本博士の教えそのものだね~。
    これある意味、シェイカイッ!うちも色とった赤シソの残り葉、ご馳走す~

  • やじ 2012年08月27日 14:05

    理想のご夫婦ですね。お互い志のために協力して、恐らく作品には切磋琢磨、刺激し合えてるんでしょうね。

  • 綾歌 2012年08月27日 14:57

    とても幸せそうで素敵ですね。心がお金持ちなんですねぇ。

  • 足長おじさん 2012年08月27日 14:59

    わが家も5枚30円のヘタパンを買いますし、大根の葉は無論、ブロッコリの茎も輪切りにして食します♪

  • ウヰスキー 2012年08月27日 17:47

    共働きなのでお総菜がメインになってしまいます!

    東京駅ですれ違っているかもしれませんね!

  • うめきち 2012年08月27日 20:31

    > かずみん☆☆彡さん
    そんだけ創造性があれば、もう少しお金になる仕事がありそうだけど(笑)

    目指す所があるのかしら…

    でも、おやつも手作りでお嬢さんの食育にはなりますね

  • うめきち 2012年08月27日 20:36

    > seriesさん
    業務用スーパーでビーフ2キロ買った事あります
    5品程作った♪

    築地の方と仲良くすると良いかも

  • うめきち 2012年08月27日 20:43

    > うみさん
    ピザ生地も手作り♪
    手作りを楽しんでいますよね

    奥様が美術系だと、おうちの家具なども手作りだと予想されます

    ご主人の小説が売れると良いですね♪

  • うめきち 2012年08月27日 20:47

    > sasaoさん
    パンみみはサクッと焼いてシナモンシュガーで♪

    大根葉はちりめんじゃこと胡麻でふりかけ♪

    このご夫婦は多分、売れても生活スタイルは変えないかも
    だって、楽しそうだもん

  • うめきち 2012年08月27日 20:51

    > yoarukiさん
    8時頃に東京駅でお弁当を選んでた♪
    牛タン屋さんが並んでたなぁ

    Y家が頸の治療院から近いのよ
    朝、治療を受けてから仕事に行ってる♪

  • うめきち 2012年08月27日 20:55

    > ペケさん
    パンみみを利用してキッシュの生地も作っているんですよ
    工夫次第ですね♪

    災害時には頼りになるご夫婦かも

  • うめきち 2012年08月28日 12:44

    > バドさん
    子供さんの教育費とか考えると、そうなんですけど…

    多分、ファストフードのアルバイトの方が稼げる

    節約レシピの本が売れると良いんですねぇ

  • うめきち 2012年08月28日 12:49

    > ほのぼのさん
    生活保護以下と言えば、そうなんですf^_^;
    芸術の道などに進むとこういう感じですね

    夏休みはリフレッシュしました?

  • うめきち 2012年08月28日 12:55

    > koujiさん
    パンはハンバーグのつなぎなどにも使えて重宝♪

    あのご一家に差し上げたいですね
    新しいメニューを考案してくれるかも♪

  • うめきち 2012年08月28日 12:59

    > kazooさん
    生活保護のお金が振り込まれたら、すぐお酒を飲みに行ったり、競馬に行ったりはどうかと…

    夢があると、貧乏も楽し
    創意工夫が楽しいのね

  • うめきち 2012年08月28日 13:05

    > おにーさんさん
    本は二冊、出版されています♪
    少しは潤ったのではないかと…

    本当に、創意工夫を楽しんでるの
    梅干し作りも、干し野菜作りも

  • うめきち 2012年08月28日 13:09

    > 犬横丁さん
    梅干し作りも、節約レシピも楽しんでいますね♪

    パンみみのカロリーなんて考えた事なかったf^_^;
    パンみみでキッシュの生地まで作るのは天晴れ

  • うめきち 2012年08月28日 13:13

    > 真坂時之助さん
    私もだいふ参考になりました♪
    ご夫婦で色々調べて研究もしている

    子供さんの食育にも良いと思う

  • うめきち 2012年08月28日 13:17

    > skyblueさん
    生活を楽しんでいるんですよ♪
    ピザ生地も手作り♪

    それがね、海外旅行も楽しんでらして、旅の味も再現しています

  • うめきち 2012年08月28日 13:25

    > ショーさん
    これで、ご主人のSF小説が売れたら万歳です

    ショーさんは素敵なお友達も沢山いらして、心豊かな生活を送ってらっしゃるイメージです

残りのコメントを読む(11)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2012年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31