デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

夏の大当たり

2012年08月06日 22:49

夏の大当たり

いつもは通勤ラッシュを避けて電車に乗るうめきちですが…

夏休みって、花火大会だのお祭りだの、行事が多くて、昼間に何で混んでるの~(>Σ<)

しかも、君たち遊びに行くんでしょ
お姉さんは仕事なのよ


久美子ちゃんも夏休みも関係なく、お仕事をしている一人。
だって、大黒柱だから。

高校生息子さんと、中学生お嬢さんを育てているシングルマザーです。

彼女は持病があって、病院に通わなくてはならないし、体力面でもフルタイムお仕事が出来ないので、日雇い派遣の仕事をしています。

でも、仕事が出来るので、ご指名が掛かります。

慎ましく暮らして行けば、なんとか生活出来るらしいです。

医療費もかかるし、保険外の治療には、さらに消費税もかかって来ます

彼女だけでなく、まるで医療費の為に働いている人も多いですよね。


子育て支援医療制度改善されないと、安心して出産出来ない

「ご飯を五合炊いても無くなるのよ~
育ち盛りだもん。
おやつ手作り


子供たちのパパは?
…久美子ちゃんも多くは語りませんが、養育費などはもらってないようです

離婚しても、我が子でしょー


最近はお嬢さんが、夕食にお味噌汁など作ってくれるそうです♪
母の背中を見て育ちましたね^^

夏休みはどこにも行けないけど、町内会盆踊りなどを楽しみます

「子供は社会が育てるんです」
って言ってた民主党
良くなってないじゃん

子供たちがすくすく成長したのは、久美子ちゃんが頑張ったからです


「たまには牛肉が食べたい…」
そう言う、久美子ちゃん親子に宝くじが当たらないかしら

写真ガリガリ君に引き続き、苺大福の当たりです(≧∇≦)

五億円が当たったら、久美子ちゃん親子や似た立場の方を応援したいです♪

でも…、買ってから言わなきゃね~f^_^;

このデジログへのコメント

  • 狸爺 2012年08月06日 22:54

    小さなことからコツコツと

    俺は何にも当たらない(泣)

  • sasao 2012年08月06日 23:03

    養育費をキチンと支払う父親はほとんどいないそうだね
    我が家の男前なカミサンは支払ってくれてるが(笑)

  • ペルソナ 2012年08月06日 23:30

    養育費、払わなくなる男が多いから最初にガッツリ貰っておかないとダメ、と聞いた女の強さに男は甘え過ぎ

  • OTTO 2012年08月07日 01:14

    父子家庭の苦労を…誰も見向きもしない…
    ひどい世の中…自公民に鉄槌を!!

  • skyblue 2012年08月07日 06:10

    母親の腕一つでお子さんを育てているって頭が下がります

    親の背中を見て育ってるんでしょうね

  • 家政夫はみた 2012年08月07日 09:05

    家族の為、頑張ってる人を見ると頭が下がりますね。
    色々反省するなあ

  • zing 2012年08月07日 10:41

    そうそう、子供手当てと引き換えに扶養控除カットされたのに、その後子供手当ても減らされると言う

  • ザンキンドーナツ 2012年08月07日 10:53

    養育費、ちゃんと払えるかな~(笑)

    しかし母は強しや。そんな母の癒し専門を目指したい(笑)

  • うめきち 2012年08月08日 02:41

    > kazooさん
    大きい当たりはないけど、ちょこちょこ当たったます♪
    ささやかな幸せ

  • うめきち 2012年08月08日 02:47

    > sasaoさん
    奥さんは格好いいよね♪
    歯の治療費も出してくれるんでしょ?

    お嬢さんは可愛いし
    sasao家は絆があるよね♪

  • うめきち 2012年08月08日 02:56

    > おにーさんさん
    変わらないね
    少子化も止まらない
    自分と家族は自力で守らないと駄目なのよ

    大黒柱が病に倒れると大変

  • うめきち 2012年08月08日 03:00

    > ペルソナさん
    がっつり貰いたい所だけど無い人からは取れない

    慎ましくも幸せな暮らしと言うから…
    娘が作ってくれる夕食は格別みたいよ

  • うめきち 2012年08月08日 03:04

    > after7さん
    母親が一生懸命なのは伝わっているはずだから、子供たちも真っ直ぐ育ってます♪

    いずれ、「産んで良かった…」って感動の瞬間があると思います

  • うめきち 2012年08月08日 03:08

    > Dmitriyiさん
    どちらかと言えば、母子家庭に同情的なのが世間です
    父子家庭は経済的には大丈夫なイメージだからかしら?

    どちらも大変

  • うめきち 2012年08月08日 03:11

    > 熟年ゆきおさんさん
    思春期の男の子との接し方が分からないとか、色々な悩みが…

    宝くじ…誰に当たってるのかしら

  • うめきち 2012年08月08日 15:10

    > skyblueさん
    お嬢さんは何も言わなくても、家事を手伝うみたいです
    仲の良い親子です♪

    思春期の息子さんには、どうしたら良いか分からない事もあるみたいです
    でも、ママの事は好きですよ

  • うめきち 2012年08月08日 15:13

    > 家政夫はみたさん
    久美子ちゃんの恋バナも聞いたけど…
    子供たちの手前、お泊まりが出来ないらしい

    でも、そろそろ子供たちも独立する年齢だし、次の人生を考えてもいいね♪

  • うめきち 2012年08月08日 15:16

    > zingさん
    あんまり子供のためになってない…
    久美子ちゃん家に必要なのは、お米券かも(笑)

    食料品に課税はこれ以上はやめた方が…

  • うめきち 2012年08月08日 15:20

    > ザンキンドーナツさん
    養育費を当てにしてない久美子ちゃん…

    シングルママは美人が多い気がする
    必要なのは、男手より現金かな
    彼女には持病があるので

  • うめきち 2012年08月08日 15:26

    > 熟年ゆきおさんさん
    宝くじを買って、復興支援になるなら良いですが…
    当たったらどうしよう(≧∇≦)って考えるのは楽しいです

    でも、若い人は興味ないみたいですね

  • うめきち 2012年08月08日 21:26

    > *美空*さん
    苺豆大福は甘さ控えめで美味しい
    あんみつもスイカも一緒に食べた…
    だって、ここはY家(笑)

    セブンイレブンでお握りキャンペーンをやったら、8個も買って来てる…

  • うめきち 2012年08月08日 21:35

    > ポットさん
    現場の公務員さんが「信じられない無駄がある」と言っています
    消費税増税しなければ財源が無いにしても、食料や医療費で即困るのは考慮してもらわないと…

  • バド 2012年08月09日 00:20

    うちの従姉妹も離婚してますが、養育費なんてほとんど払われないことが多いらしいですよ。

  • 綾歌 2012年08月09日 14:59

    養育費払わない?万が一のことがあったら大福の当たりはきになります。(笑)

  • うめきち 2012年08月09日 20:27

    > 綾歌さん
    万が一の事があったら、元旦那さんより回りの友達の方が協力するかも…
    養育費より、近寄って欲しくないご主人らしい

    久美子ちゃんは多く語らないけどね
    母は強い

  • うめきち 2012年08月09日 20:38

    > バドさん
    養育費はあてに出来ないみたいですね
    成人するまでは、頑張って欲しいけど
    父親は母親に比べて自覚が薄い

    ちゃんとしてる男性もいるけど、少数派なのね

  • うめきち 2012年08月12日 11:44

    > rousillonさん
    お嬢さんはオバサン方には絶大な人気(笑)

    色白のほんわかした女の子です
    いいお嫁さんになると思うよ~♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2012年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31