デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】七夕の願い事

2012年07月06日 00:29

「みんなが
ひっこしとか
しませんように。」















次男の願い事です。








今日は面談があったので、学校に行って来ました。






次男の担任には

離婚しそうです。」

って話しをしてあって、



今日は

離婚成立です。」

って報告をしました。








すると、




「次男くん、七夕のお願いに


『みんなが
ひっこしとか
しませんように』


って、書いていたんですよ


って、ちょっと瞳を潤ませて教えてくれました。

先生は次男が父親のことを恋しがっているんだと。

だから涙まで浮かべてくれたのです。












…が




実は、先日その下書きを家に持ち帰っていて、




「ねぇ次男、このお願い、面白いね。」




と言ってみたところ。







「そう?

今度、背の順で俺の隣のヤツが引っ越しちゃうんだよ。



幼稚園の時も、俺と同じ名前のヤツは引っ越しちゃったし。


だから、書いた。」






次男は思っている事を口に出さずにいられない人です。

もし、その時に父親の事を考えていたなら、そう言ったはずなのです。





なので、



「先生。

多分、
次男は他意はなく、隣の子のお引っ越しが嫌なだけなので、あんまり気になさらないで下さい





と、伝えました。





「あらやだ~

深読みし過ぎちゃいました~


そうですね、今度クラスの子が一人引っ越しますものね



と、笑い話になりました。








自分の気持ちに素直な次男。



今や遠く離れた父の事など二の次で、身近な友人が離れていくのが寂しいようです







大人が心配するよりもずっと、子供は順応しているんですよね。

このデジログへのコメント

  • やじ 2012年07月06日 05:43

    なんか純粋、なんか複雑。次男君の中にお父様への思いも刻まれてるのでは?離れても親子だから。

  • konmanatu 2012年07月06日 16:44

    子供ってすげーなー。ちゃっかりしてますね

  • ざざりー 2012年07月06日 23:14

    隣と向かいのお兄ちゃん・お姉ちゃんが引っ越したときに、大泣きしたなー。
    小4・小5のときです(笑)

  • 幸。 2012年07月09日 09:20

    > やじさん


    「離れても親子」

    それは私も子供たちに伝えました。

    だから、離れていてもあんまり寂しくないのかも…


    もともとあんまり家にいない人だったので

  • 幸。 2012年07月09日 09:22

    > ハートフルけんじさん

    大人は嘘が巧いですからね~。




    私は多分嘘つくの下手です


    目が泳いじゃう

  • 幸。 2012年07月09日 09:22

    > がんぎ。さん


    あれ


    もしかして親子

  • 幸。 2012年07月09日 09:24

    > silkybearさん


    山田君


    深読みしちゃった先生にも座布団あげて

  • 幸。 2012年07月09日 09:27

    > konmanatuさん


    生きるためのエネルギーが凄いですよね


    必要ない事は悩まない


    次男は、自分が何を言っても無駄だと悟ってる

    だから、その問題は思い出さない…のかな?

  • 幸。 2012年07月09日 09:30

    > ざざりーさん


    身近な人の引っ越しは寂しいですよね


    旦那さんは

    「また帰ってくるからね」
    って言って出て行ったので寂しさはあまりなかった様子

    その後、帰って来ない旨の説明が大変でした

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

幸。

  • メールを送信する

幸。さんの最近のデジログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31