デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

知ってほしくて

2012年06月30日 22:54

知ってほしくて

今月の中頃から 父の漁が、トリカイ漁になりました。

海の恵み

その年によって 場所、量、味も違いますが、今年は味はいいようです。(^-^)v

このトリカイ漁は、生きた貝のまま大阪東京市場に送れる数量が決まってて、今のところ、父の漁協全体で、5キロ入り(貝55個前後)のケースを24ケースでそれをトリカイ漁に行ってる三軒で割ると、一軒あたり8ケースです。1ケース1500 円位ですから、12000円 になります。これは、1日の燃料費です。

そこで、トリカイ漁にいってる家は、余った貝を自家製品にし、それを 朝競りにかけたり、個人的に売ったりします。製品にするためには 少々の技術、こつ、時間が必要となります。

逆にいえば、今年は自家製品を作れない所はトリカイ漁にいけないのです。


母は、トリカイ製造に必要な、特殊な包丁や大鍋、特製金網ざるなどのグッズ、貝を割り、さばく、技術を私に残し逝ってしまいました。

で、今 私は、朝7時半頃から夕方4時半まで、休憩、食事もせず、ひたすら、製品作りに勤しんでいます。

数の少ない大振りの貝は、さばいて、熱湯でさっと茹でた後、サイズごとにパレットに並べます。これが、にぎり寿司や、刺身用となります。

小さい貝や、黒色の所がはげたもの(真水やほんの少しの摩擦ではげます)さばく時、包丁が深く入り過ぎて割けたもの、まぁ、わけありトリカイをパレットに並べず、200グラム入りのパック詰めにし、20パック位作ります。
今朝の競りでは1パック700円との事でした。このパックの中には約45個の貝が入ってます。

わけありトリカイ、通称トンボは ファンもいて、この時期になると、問い合わせの電話があります。
友人、知人、親戚、主人の実家のご近所さん義母の友人、お店をしてた頃は、つき出しに便利よく、食べたお客さんからも注文がありました。

去年くらいからは、バレーボール保護者にも浸透し始め、練習日には、注文を受けて帰るようになりました。

旬で新鮮な物は確かに美味しいですね。

私と知り合ったばっかりに、スーパーで魚を買えなくなった人、そこまでではないにしても、味の違い、美味しさの違いがわかった人たちが、一番 驚くのがトリカイですね。

トリカイって、こんなに甘くで柔らかいんや~(^o^)

と皆さん口を揃えておっしゃいます。

大量に貝が揚がり、買い手がない年は、
こんな 美味しいものを、もっといろんな人に知ってもらいたい!!と思ってました。今も思ってますが、今年は、どちらかというと、品薄状態です。


昨夜はトリカイのにぎり寿司 作ったので、義母ヲ招いての食事会でした。

今夜は、貝のひもを入れた餃子 かき揚げ これも好評でした。


今月は、悲しい事もあり、凹みがちですが、今は、このトリカイ漁の忙しさがありがたいです。(^^;)

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年07月01日 01:00

    大阪に来ると、結構、高いんだね~

    も刺身も、大好きです

  • たぬ吉 2012年07月01日 02:38

    食べ物は旬の物がやっぱり一番…と言いつつ、最近は旬がいつかよくわからなくもなってきてる

  • kikuo 2012年07月01日 02:41

    漁師さんも色々大変ですネ。貴女も大変な仕事頑張り屋さんですね。とり貝みる貝あか貝青柳の寿司は好きです

  • 湯たんぽ 2012年07月01日 07:46

    そんなに、美味しいトリカイを食べた事が無いからなあ・・・さて、これに合うアルコールは何だろう?

  • ウヰスキー 2012年07月01日 08:56

    旨そうです!

    食べてみたいですね!

    そちらに伺えば食することは可能ですか?

  • 時の人 2012年07月01日 18:34

    うわっ 美味しそうですね
    是非 食べてみたいのですが!
    送って貰えるのでしょうか?

  • ママちゃん 2012年07月02日 08:34

    > 管理貞操帯さん
    おはようございます。
    港で父の帰りを一時間程待ってます。
    この時間が一番心配で嫌ですね。
    何でもそうですが、消費者の口に入る頃には倍の値段ですね

  • ママちゃん 2012年07月02日 08:42

    > たぬ吉さん
    おはようございます。

    養殖があったり、ハウスがあったり… ですね

  • ママちゃん 2012年07月02日 08:48

    > kikuoさん
    コメントありがとうございます。

    楽な仕事はないと思いますが、ただ働きに近いので、モチベーションが下がりますね。親孝行と日々自分に言い聞かせてます。が、難しいです

  • ママちゃん 2012年07月02日 08:56

    > 湯たんぽさん
    40年程前に、広島の漁師さんに製造方法を教わったと聞いてます。

    刺身、寿司、カルパッチヨ風、オリーブオイルで軽く炒めたり、色々料理もあるので、お酒もお料理に合わせていかがでしょう

  • ママちゃん 2012年07月02日 09:06

    > インスタント沼さん
    港で一時間余り待ちぼうけ中です漁師の息子さんのイタリアンのお店ではクリームパスタに、私は、オリーブオイルでさっと炒めてお醤油をたらして食べるの好き。サラダも

  • 管理貞操帯 2012年07月02日 10:09

    では3倍
    しかし福島や、宮城、茨城の漁業は、壊滅状態です
    昨日、福島の方と一緒でしたから

  • ママちゃん 2012年07月02日 20:48

    > ウヰスキーさん
    はい。
    天候にもよりますが。

    全国発送も受け承っております

  • ママちゃん 2012年07月02日 20:55

    > 時の人さん
    こんばんは

    ご希望でしたら、お送りいたしますよ。

  • ママちゃん 2012年07月02日 20:58

    > rousillonさん
    こんばんは

    ネット販売はしてませんが、全国発送は受けてますよ(^-^)v

  • ママちゃん 2012年08月16日 22:09

    > のなじろうさん
    コメントありがとうございました。
    12日にトリカイ漁は終了しました。父は今年80歳の高齢で、ここ数年は今年で最後かもが口癖です。来年は父が捕るトリカイは食べれないかも(--;)

  • ママちゃん 2012年08月23日 12:16

    > バローロさん
    コメントありがとうございました。
    残念ながらトリカイ漁は先々週で終了しました。来年になりますが、是非いらして下さい。な~んてね(笑)
    今はえびじゃこ漁で今も港で父の帰りを待ってます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ママちゃん

  • メールを送信する

ママちゃんさんの最近のデジログ

<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30