デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

歯ぎしりの次は禿!? うめきちの無残な姿

2012年02月05日 00:20

歯ぎしりの次は禿!? うめきちの無残な姿

先日は激しい歯ぎしりで歯が欠けたうめきちですf^_^;

そんなうめきちが…今度はストレスで禿た
男性はM字禿ってありますけど、女性は後ろからハゲるんです




嘘です


脳の専門医院で検査をして来たら、首の筋肉の異常から来る目眩だと言う事でした。

簡単に言えば…首が凝っているんですね(・o・)
瞳孔も広がり過ぎなのだとか(◎o◎)

で、サーモグラフィーを撮ったら、足先が24℃しかない

冷たくなって瞳孔が開いてるなんて”(ノ><)ノ


うめきちは温熱療法をやっていたんじゃないのか?
そうなんですぅ(*^^*)
免許取り立て

でも、勉強したから首の異常が分かったの
これから、病院の治療と温熱療法を併用して治します


病院では低周波治療をやります。
電極をつけるために、うなじバリカンで刈られてしまったんですぅ(>_<)


寒いっ

マフラーを外せません


髪の毛は…頭の中央部分は女性ホルモンで、側頭部は男性ホルモンなのだそうです

額が後退しているのは男性ですが…
かと言って、女性モヒカン状に禿てるのは見た事がありません(・_・;


兎に角、この寒い冬を風邪をひかないように乗り切ります

今、お散歩から戻った所ですけど、ワンコは首や肩は凝らないんでしょうか

ふぅすけはおやつをパクパク食べています。

あ~、耳が痛いほど寒かったですぅ(>_<)

このデジログへのコメント

  • 狸爺 2012年02月05日 00:32

    お友達にモヒカンの方がいましたよね(笑)

    風邪引かないようにね。。。

  • ショー 2012年02月05日 00:52

    早く良くなるといいですね。フードつきの服を着て耳を隠せばいいんじゃない。

  • バド 2012年02月05日 01:21

    全身毛皮だから犬は血流いいんじゃないですか?
    でも、マッサージすると喜びますよね(笑)

  • 小隊長 2012年02月05日 08:17

    うめきちさん、僕の腕ならいつでも、マフラーに
    しておくれやす。でも、間違って首を締めるかも。
    (笑)

  • skyblue 2012年02月05日 08:35

    確かに首が寒そう~
    ワンコ、やっぱり凝るんじゃあないかなぁ?
    僕はたまにマッサージしてあげてますよ

  • くりりん 2012年02月05日 09:16

    直腸温度が24度で瞳孔が開いていたら
    死後硬直が始まっています

    頭寒足熱って言います
    お大事にね

  • kouji 2012年02月05日 10:34

    うなじ、素敵です!
    しばらくはそのままにしていてね。
    寒いのはそのうちに慣れるからガマンガマン(笑)

  • 賢也 2012年02月05日 10:35

    あははは(笑)
    ウケましたら(*^-^)b

  • sasao 2012年02月05日 15:40

    僕も目の疲れから首がガチガチに凝って目眩を起こしたことがある
    整体でグリグリやられて治してもらった

  • ザンキンドーナツ 2012年02月06日 08:05

    うなじ、生えかけのジョリジョリ感がたまらない?うなじ攻撃期待!

  • うめきち 2012年02月06日 16:10

    > kazooさん
    二人で刈り上げ部分を出して歩いたら…妙でしょうねぇ(笑)

    いっそ、ワカメちゃんカットに
    でも寒いから、マフラーを巻いて過ごしますぅ

  • うめきち 2012年02月06日 18:08

    > ショーさん
    フード付きはふぅすけとお散歩するのに最適ですね♪

    マフラーとマスクと帽子で、すっかり怪しい人になっていますf^_^;
    今回ほどマフラーを有り難いと思った冬はありません

  • うめきち 2012年02月06日 18:11

    > バドさん
    ふぅすけもお腹を温めてあげると、うっとりした顔をします
    気持ちいいんでしょうね

    「いぬの気持ち」にワンコのツボが出てました

  • うめきち 2012年02月06日 18:14

    > yoarukiさん
    いっそワカメちゃんカットにしようかと思ったけど、寒すぎる~

    マッサージ得意なの?

  • うめきち 2012年02月06日 18:17

    > §まこ§さん
    以前に鍼灸師さんに
    「頸椎が一つ多いんじゃないですか!?」
    と言われた事があります
    凝りやすい形状らしいです
    モディリアーニの絵と言われてます

  • うめきち 2012年02月06日 18:20

    > 小隊長さん
    小隊長の腕の中で眠って、いびきと歯ぎしりを…(笑)

    煮込みうどんで暖まりましょうよ

  • うめきち 2012年02月07日 00:25

    > くりりんさん
    体温が下がって血圧の上が70位になると起き上がれないの
    でも、具合が悪いんじゃなくて性格が悪いと思われるのが、この病気の特徴らしいです

    だって、見た目が元気

  • うめきち 2012年02月07日 00:43

    > 熟年ゆきおさんさん
    体温は普通に36.5℃あるんですけど、手足が冷たくなるんです

    この首の形が凝りやすいタイプだそうです

    一緒に牡蠣ご飯を食べてほっこりしましょう♪

  • うめきち 2012年02月07日 00:51

    > さっくすさん
    今は室内でもマフラーしてます(笑)
    ふぅすけのモコモコが羨ましい

    温泉もいいんだよね

  • うめきち 2012年02月07日 01:02

    > sasaoさん
    音波歯ブラシで脳震盪を起こしそうになった

    大地震以来、揺れると思っていたら私の頭が揺れていた
    目も霞む(◎o◎)

  • うめきち 2012年02月07日 01:06

    > ザンキンドーナツさん
    こんなジョリジョリ感は初めての体験

    坊主にもチャレンジしてみたいけど、誰も話しかけて来なくなるかも

  • うめきち 2012年02月07日 02:43

    > 阿木さん
    でも、後れ毛がないと間抜けな感じなんですf^_^;
    今年は浴衣が着られないかも…
    模様剃りにしようかしら?
    唐草模様とか(爆)

  • うめきち 2012年02月07日 02:50

    > ☆ユッティ☆さん
    ワカメちゃんカットか、模様剃りか、夏になったら検討してみます
    そんな頭で外出したら、すぐに見つかる(笑)

  • うめきち 2012年02月07日 02:53

    > 賢也さん
    ジョリジョリプレイとか…
    新しい技を検討(笑)

    紫のアイシャドーを試してみましたが…
    一歩間違えるとアザですねf^_^;

  • うめきち 2012年02月07日 02:57

    > koujiさん
    完治するまで月に二度位、刈るそうです
    触り心地は楽しいですけど(≧∇≦)

  • うめきち 2012年02月07日 03:08

    > skyblueさん
    ふぅすけは温熱療法の器具で温めてあげると、うっとりしています
    ワンコはスキンシップが大好きですよね
    顎を支える骨がないから、よく顎を乗せてきます^^

  • うめきち 2012年02月07日 13:45

    > 熟年ゆきおさんさん
    ゆっきーが牡蠣ご飯を作ってくれたら、筑前煮とお味噌汁など作ります♪

    ん-。
    アフターは温泉かな

  • kouji 2012年02月07日 18:09

    今度は私が刈ってあげるからね(笑)

  • うめきち 2012年02月07日 19:33

    > koujiさん
    お揃いの虎刈りにします?

    koujiさんも唐草の模様剃りに(爆)
    その頭で寄席にでも行きましょう(≧∇≦)

  • 綾歌 2012年04月13日 09:43

    大丈夫です。母も禿げましたがなおりました。私が心配かけたせいかも。

残りのコメントを読む(1)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29