デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

復旧と復興の違い

2011年05月13日 22:30

東北地震から早2ヶ月。

また見つかって遺体や身元が確認されていない遺体も。


そんな中、応援に行っていた職員が帰って来たんだけど

地震の爪あとをみて、見たこともない光景だったと・・・


そりゃーそうでしょう!

テレビで見てて、これ?映画?って思うくらい。


職員なんで、災害の応援に行った感想を述べてた。

地震から2ヶ月たった今も、復旧作業が進まず

復興の目途が立たないほど。だって。



メディアでは、早く復興すればいいですね。って

キャスターが言ってる。


確かに瓦礫や水没した地域みてたら、復興とはいえないよね?!

復旧作業が進むといいですよね?って言うべきだよね?



職員は、一言で、それほど凄かったと言いたかったんだろうね。





記事では遺体が見つかっても、断定が出来ないとか?


そういう場合どうするんだろうね?

このデジログへのコメント

  • 勝男 2011年05月13日 22:44

    ぉぉ・・
    こんな時の為に国民総背番号制を導入してチップを埋め込むとかしておくべきだったぉ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みき♪

  • メールを送信する

みき♪さんの最近のデジログ

<2011年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31