デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

クレーマー

2010年09月18日 23:11

今日、クレーム処理があった

本来なら、店長に任せるのだが、店長は休憩中

チーフも休憩中

お客さんは「早く持って来い」といった感じだったので、ワシが対応した


案内所の方で電話を受けて、そっちで対応して、商品の交換だけで済むと聞いていたので、代わりの商品を持って行って、クレームの商品を貰って、メーカーに連絡して終了のはずだったのに…


(お客さんもそれで良いと言っていたらしい)


電話代と代わりの商品と持って行って対応


行ったら、「侘びの品は無いのか」「他の○○と○○は持ってきよる」「うちらは客やで」


等と言われ…


つか、交換だけでいいのとちゃうのか?


何で、行き成り「侘びの品は?」なんて言われなアカンの?


商品自体はメーカーから入れてるやつなのですが、販売はコッチなのでコッチにも問題はあるし、確認漏れがあったのでコッチが悪い


のは解る


それ位は解る



しかし、解っても納得は出来ない部分が…



納得できない部分は「侘びの品は?」と言われた事なんだけど


確かに、持って行って渡すのが礼儀かもしれんけど、催促するのは間違ってないか?


行ったワシの対応も悪かった


途中、口が滑り、タメ口っぽくなったのもワシの不注意でそれもワシのミス



クレームの時点でコッチが全て悪い」と店長に言われたが…


ソレは解る


コッチの管理ミスで、相手に迷惑をかけたのだから



しかし、納得がいかない…


ワシの対応が悪くて、再度店長と一緒に行って来ましたが



その時の、侘びの品を貰って直ぐに引いた態度等のせいかな


それと、直ぐに詫びの品を要求した所…


このせいで、どうしても納得いかない


クレーマーかと、思ってしまって納得が出来ない


しかし、こんな事で考えてても仕方ないので、コレをいい経験をしたと思って、次に繋げます





後、仕事でまた、闇残…


1時間半


もう、嫌になってきた…


勝手に残業は付けられないので…


チーフに確認したら「もう、カード切ってるなら諦めろ」って



何それ?


勝手に残業付けられないし、チーフの指示で仕事してたのに、諦めろ?


おかしくない?


自分で指示出しといて、残業は勝手に付けられないし、どないしろと?


それなら、今度から勝手に付けるぞ?


指示出された時点で残業確定だったのに、


その後、仕事させといて残業無し?


嫌になって来た


自分は適当に付けてるくせに…


はぁ~~~~~~~~



今日は散々でした




完全な愚痴ですね



読んで頂いてありがとうございました m(_ _)m

このデジログへのコメント

  • 八神様 2010年09月19日 22:31

    > ろっかさん
    ありがとうございます

    仕事柄、こういった手合いのお客さんは多いです

    今度は、コッチの対応にも気を付けます

  • 和美 2010年12月07日 17:02

    和美も たまに クレームするけど 詫びの品なんて
    言えないよ来てくれただけでありがたい

  • 八神様 2010年12月07日 22:19

    > 和美さん
    そう言ってもらえると救われます

    こういう手合いはほっとくのが1番です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

八神様

  • メールを送信する

八神様さんの最近のデジログ

<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30