デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

スマートフォン5

2010年09月03日 23:04

スマートフォン5

昨日はスイマセンでした m(_ _)m

食べに行って帰ってきたのが0時前

流石に書けませんでした

で、今日は第5段


なんですが、どうも余り関心が無い様なので、この辺で打切ろうかと思案中

コメント無いのは仕方ないにしても、足跡も増えないので…

コレ以降も余り関心が取れる様な機種も無いですし…

逆に番外編でも書こうかな

ソフトバンクなので、ややこしい契約内容だとか、アプリの紹介とか?

最近、チョッと寂しいです




では、気を取り直して、

今度こそ第5段

「HT-03A」

NTTdocomoの携帯です



紹介サイト紹介


スペック紹介

・http://www.htc.com/jp/product/ht03a/overview.html


ダメなところ

・http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2079.html


iphoneと比較

・http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0905/27/news091.html





発売して既に1年経ちましたが、まだ現役の携帯です


日本発のAndroid携帯

ケータイするgoogle」のキャッチフレーズgoogleとの連携サービスが売りである


スペック紹介


サイズ:高さ約113mm × 幅約 56mm × 厚さ約14.0mm

質量:約123g電池パック装着時)

メモリ:ROM:512MB(Flashメモリ)/RAM:192MB(SRAM)

連続待受時間:FOMA/3G 静止時(自動):約210時間

移動時(自動):約120時間

GSM:約140時間(静止時)

連続通話時間:FOMA/3G 約240分

GSM 約260分

液晶部:方式 TFT 65,536色

サイズ:約3.2inch

ドット数:320 × 480ドットハーフVGA)

撮像素子
種類:カメラ:CMOS

サイズ:カメラ:1/4.0inch

カメラ画素数
カメラ:有効画素数約320万画素(記録画素数約310万画素

動画記録サイズ:176 × 144(QCIF)、352 × 288(CIF)

動画ファイル形式:3GPP

動画記録時間:外部メモリ/64MB:1件あたり最大10分(合計:最大約22分)


フレームレート:最大:22fps、最小:10fps

音楽再生:Windows Media Audio(WMA)ファイル 連続再生時間
約750分(バックグラウンド再生対応)

MP3ファイル:連続再生時間約680分(バックグラウンド再生対応)

ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g準拠

Bluetooth 対応BluetoothバージョンBluetooth標準規格 Ver.2.0+EDRに準拠※1

出力Bluetooth標準規格 Power Class2

見通し通信距離※2 約10m以内

対応Bluetoothプロファイル※3 SPP(シリアルポートプロファイル)、HSP(ヘッドセットプロファイル)、HFP(ハンズフリープロファイル)、A2DP(アドバンスオーディオ配信プロファイル)、AVRCP(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル

iモードには対応しておりません。


※1:HT-03Aを含むすべてのBluetooth機能搭載機器は、Bluetooth SIGが定めている方法でBluetooth標準規格に適合していることを確認しており、認証を取得しております。

ただし、接続する機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、接続してもデータのやり取りができない場合があります。


※2:通信機器間の障害物や、電波状況により変化します。


※3:Bluetooth 対応機器どうしの使用目的に応じた仕様で、Bluetooth の標準規格です。


外観



見た目はiphoneに似てる?


違いはボタンの多さ位かな?

バッテリーの短さも問題みたいで…

これが現役ってある意味凄い?


それとも、他の機種が無いだけか…




料金プラン


▼料金プラン

タイプSS バリュー 約2000円(料金プランを下げました)
Biz・ホーダイ ダブル 5,700円


▼基本料の割引プラン

ファミ割MAX50/ひとりでも割50
ファミリー割引


▼通話料・通信料の割引プラン

ゆうゆうコール 189円


▼iモード・オプション

iモード 315円

iモード.net 210円


▼MMサービス

mopera U ライトプラン 315円


▼その他

ケータイ補償 お届けサービス 315円


▼分割購入 24回

HT-03A 1190円/月


料金プランをタイプSSバリューにしましたが、
大まかに見て、前回の契約より2,000円ほど割高になるといった感じでしょうか。


参考HP:http://news.ko-zu.com/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%90%BA%E5%B8%AF%EF%BC%88ht-03a%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%96%99%E9%87%91/



参考にならないかな?


紹介も統一して紹介しないと比べ様もないか…

やっぱり、番外編行きますか?

このデジログへのコメント

  • ナナ 2010年09月04日 23:17

    スマートフォン もちたいとおもいつつも 現在の携帯も使いこなせてないというwこまったもんだw

  • 八神様 2010年09月05日 00:26

    > 蛍火さん
    スマートフォン欲しいですね

    しかし、最近の携帯は機能が多すぎて…

    理解していない機能が多すぎます

  • 和美 2010年11月20日 08:55

    いろいろ出て来るね!

  • 八神様 2010年11月20日 21:27

    > 和美さん
    ホントにかなり種類があります

    色々ありすぎて分かり難いですが

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

八神様

  • メールを送信する

八神様さんの最近のデジログ

<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30