デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

丘に立つ

2009年06月13日 14:12

丘に立つ

静岡にある「クレマチスの丘」。

よほどの「クレマチス好き」でない限り、
わざわざ、ここへ行く必要は無いョ。
と、今まで思ってたし、言ってたけど、

今回は、色んな種類のクレマチスが見れて、
私自身、楽しかったから、

クレマチスの丘に興味を持ったのなら、
行ってみるといいョ。
 という言葉に変えておこう。


クレマチスの丘」
近くに美術館が点在してますが、
花を見るだけなら、
クレマチスガーデンの入場券(1200円)だけ買えば ヨロシ。

ガーデン内は それほど広くないです。

立ち止まらずに歩いて見て回ったら、
30分で終わっちゃいますね。

私は 写真を撮りまくるので 2時間近くかかりますが。


↓↓以下の写真はFlickr機能を使って掲載しています。
クレマチスの丘」の雰囲気を どうぞ♪

奇妙オブジェ・・・多数」

http://static.flickr.com/3404/3621455730_e1fd21e9f9_o.jpg




「向こうに見えるコンクリートの建物は美術館です。
 美術館の中を通って、花の咲いてる場所へ降ります」

http://static.flickr.com/3314/3621455712_6b1c477402_o.jpg




こんもりもっこりしてるクレマチス

http://static.flickr.com/3618/3621455704_fa14e13913_o.jpg




「この気持ち悪い像は、『人生の壁をよじ登る男』」

http://static.flickr.com/3346/3621455702_b1bc49c4ed_o.jpg



「ガーデンの真ん中は芝生。 クレマチスは はじのほうに。」

http://static.flickr.com/2456/3621450184_2e2a0fc3a0_o.jpg




「まん丸の池」

http://static.flickr.com/3398/3621450182_7598778e93_o.jpg



「まるで、朝顔のような クレマチスの育て方」

http://static.flickr.com/2475/3621450176_224c6a39cc_o.jpg




クレマチスが絡まるのは 鉄筋」

http://static.flickr.com/3616/3621450172_7c170faebd_o.jpg




カントリー調のアイテム(ここでは椅子)で
 雰囲気を出すと いいのかなぁ・・・」

http://static.flickr.com/3319/3621450170_d178865817_o.jpg




「自立するクレマチス。 上へ伸びようとしている」

http://static.flickr.com/3383/3621450164_d8dd6b92bf_o.jpg

このデジログへのコメント

  • みしのん 2009年06月14日 18:53

    > 妖♪さん

    「クレマチスの丘」の中に「ヴァンジ美術館」があります。
    この中を通って 丘に降り立ちます。(クレマチスガーデンの入場料だけでOK)
    そこの彫刻が さすがの私にも わからん。

  • みしのん 2009年06月14日 18:57

    > はなまるさん

    クレマチスは 5~6月が 一番 咲く時期です。

    花が いっぱいあるので、
    1個が枯れても 大丈夫でしょう。

  • みしのん 2009年06月14日 19:01

    > 苺香さん

    テレビでは見たことがありませんが、
    きっと 綺麗に映ってたでしょう・・・

    公式ホームページの写真も かなり綺麗です。

  • みしのん 2009年06月14日 19:03

    > まいさん

    ちゃんと 伝えます。

  • みしのん 2009年06月14日 19:03

    > 愛莉さん

    気持ち悪い像(彫刻?)ですね。
    目を引きます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30