デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

修学旅行生に旅館が悲鳴

2024年06月26日 14:22

1人の単価が2~3年前に決まり、旅行会社を通じて契約済のため、今の物価変動を宿泊料金に反映出来ない仕組みになっているらしい。
京都市内の宿泊料金は1人につき、1施設平均で約2千円の赤字らしい。

アンナの嫌いな女がさ、3代前が旅館経営をしているみたいで、その恩恵を受けて慶應とか行ったかもしれないのね。
そして慶應出身だというだけで盛り付け一つ出来ない成金なのに、お嬢様扱いだから腹が立つの。
だからかもしれないけどさ、旅館の経営しているなら外国人旅行客も来ているんだし、円安・円高を見込んだ旅館経営しなきゃ駄目だよね。
パンデミックに入った時点で先手・先手を打っておけば良かったのに。

旅館経営は大変だと言うが、土地代も建物の維持費も絶対にかかる商売なんだから、それくらい頭が良くないとね。

アンナ達は生活だけで精一杯だから関係無い話だね。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する

アンナさんの最近のウラログ

<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30