デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『東大王』は何故つまらなくなったのか?

2024年06月22日 00:47

考察してみようかと思うが、実はこの番組はタイトルでもう短命決定しているんだよね。

学名に王をつけるって何?意味がわからん。◯ホ丸出し。
日本1の大学名をかりて、視聴率を取って、勝ち逃げ出来たらラッキーという制作者側の大学経営陣にも学生にも迷惑をかけても知ったこっちゃない精神がスケて見える、最低なタイトル。
経営陣とは密約をかわしていたんじゃないかと思うくらい続けたよ。
TVは特定の学校ばかり名前を出したり、学生を出したりするもんねー。

2つ目の理由は無茶苦茶都合のいいレギュラー決め。
東大クイズが強くてTVに出てくれる人達が絶対条件なのに、ウラでスカウトとかオーディションやっていたみたいだから、最初から視聴者を騙す気満々なんだよね。

だからか途中まで度々見ていたけど、あきらかにレギュラー陣の得意分野をぶち込むヤラセ連発していたからね。

初期メンがいなくなったら面白くなくなったという人達が多いが、ヤラセに気付いて書いているのかどうかで評価が変わるわ。

ゴールデンタイムという子供が見て信じ込む時間帯にやっていた事は罪。

そういうところで視聴者が離れていったんだと自覚しろという事でしめさせていただく。
真っ当に生きようね!

このウラログへのコメント

  • あすらん 2024年06月22日 06:47

    全くその通りです
    最初だけ視聴者は「すごい」と関心して面白がってくれるでしょうが、他を見下しての俺様番組!
    そんなのが見え隠れしてもあきが来ます
    その逆の番組は本も出て人気も続いてますね

  • アンナ 2024年06月22日 08:01

    > あすらんさん

    逆の番組がわからんが、見抜かれていないと自惚れるのは最悪だよね。
    このブログに反応が多いから、やっぱり皆ムカつくんだねw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する

アンナさんの最近のウラログ

<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30