デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハォツー

2024年05月30日 07:35

道走ってたら
 『好吃ハォツー』
看板が見えた。

ネイティブ中国人の友達と会話してた時、日本人が下手くそな発音に『吃』が有ると言われた事がある。
で、イロイロ試してたら 『ハォツー』の方が分かると、言われた。なんでも支那の南方の漢語が第一言語では無かった地域では ハォツー と発音するらしい。

そんな事を思い起こしながら、
ベトナム中華料理が合体した様なものなのかなぁ
と思いを廻らしてしまった。

けど、ベトナム料理がわかんなくて想像が途絶えた(笑)


英語は エル アール問題有るけど未だ易しいと思う。この『吃』はカタカナで『チー』なんですよ。チーとカタカナ表現されるので 私が知ってるだけで 吃 志 雉 持 池 歯 尺 痴 これだけあります。四声より多いでしょ。これが同じカタカナ表記とかムリ。聞き取れませんて、、
で、漢語は諦めました(笑)

日本語も諦めてますけどね、、、

そうそう、日本語も 『ん』は6種類有るそうです。
あと、
『え』 も 『え』 と 『ゑ』
   例)ゑびすビール ヱビスビール
『い』 も 『い』 と 『ゐ』
『お』   『お』 と 『を』
ちょっとだけ残ってます      

そのうち 『ひ』 と 『し』も統一されるかもね。例『質屋



話は飛びましたが、ハォツーはどんな料理出すんでしょうね。美味しい料理には間違えないと思いますが、、

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する

Yohさんさんの最近のウラログ

<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31