デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

孔あけ器 (パンチャー)

2024年04月03日 09:14

孔あけ器 (パンチャー)

写真はこないだ買ったルーズリーフ用のパンチャー。
500円程度のもので何回か開けることにより多孔に対応しています。
何回もやらないとだめなので面倒なんですけど、鞄の片隅に入れておけるので数枚閉じときたいなと思った資料を即座に挟めるので便利。

それで思ったのが、2穴パンチャーもこの形状のが欲しいなと。
実際、現場でファイリングする時は1枚で多くて数枚なんで、この形で力で無理矢理穴開けられる。
この形状ならコンパクトで引き出しの文房具の中に置いておけるので、とても便利。あの「くの字型」のテコで沢山孔あけできるのは机の平たい引き出しに入らないんですよね。折りたたんで入っても なんか不格好だし面倒。

出来たら、
 ルーズリーフ用(持ってる)と
 6穴用(システム手帳)と
 2穴用(ファイリング用)と
3種類シリーズで欲しい。

2穴用は位置合わせが難しそうだけど、紙を入れる反対側の手押しのところをクビレさせて、中心を合わせられる様にすればいいかなぁと。出来れば紙を差し込む深さもルーズリーフ用とファイリング用と2つ出来ると有り難い。
3つを一つにすればより良い気がするけど、一つ使えなくなったら 取り敢えず壊れた孔あけ用のを買うから一緒にした意味なさげ。単機能で安く上げるのが商品として価値が高そう

このウラログへのコメント

  • 麗子 2024年04月04日 02:08

    余裕がないと買えないですね笑

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2024年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30