デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Excelの学び方

2024年04月01日 10:35

スプレッドシート職場、特に書記さん達に覚えてもらおうと四苦八苦してきたが、先日のカレンダーテンプレートの充実してる様をみて チョット考えが変わった。
出席簿からローン計算 タイムライン ガント・チャートまで 多岐にわたる品揃え。しかも関数まる見え

当面の課題解決の熱量で 自分の思うように変更することで技能が備わって使える考え方とか関数とかが身についていきそう

一番良いのは やりたい事があるので質問が具体的で漠然としていない。

スプレッドシート関数とか1から覚えるのは中学英単語の量に匹敵するんじゃないかと思うけど、今使うものだけなら数種類。目の前のでっかい岩をコツコツ突き崩さないとならないが圧倒されるのではなく目先の事だけに目を向けられるのは逆に良い結果をもたらしそう

今のExcelは、データベースやスピルを知っていると 魔法のように仕事が進む。関数だけでなくこれを使ったテンプレートに触れることにより確りした概念も身についていきそう

Excelの先にはPowerAutomateがあり10年後位には事務方半分以下に減ってるだろうから、今の書記さん達が少しでも生き残れるように頑張ってほしい

Excelもここ数年で他のスプレッドシートに溝をあけたと思う。
Lotusと張り合ってた頃なんて、Sortさえも列単位でしか出来なくて全く使えんかった。ピポットテーブルが最上テクニックだったのに今やリレーションクエリダックス関数、、、


あと、テンプレートで感心したのは色使い。めちゃくちゃセンス良い。パソコン触ってて視覚からもテンション上がるのも良いですよね

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2024年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30